こんにちは。
1つ前の記事はこちら
Instagramはじめました
過去記事のメモがわり。
ブラッシュアップしてまとめたりしています✍️
サムネの画像は、
楽天のarkbeautylaboに掲載してもらった
解説一覧です✍️
トップページから飛べるっぽいので、
商品選びの参考になったら嬉しいです☺️
画面オフになった時に消えたっぽい。
テンションのままに書いてたもんで
消えて意気消沈😭したから、
もうあのテンションでは書けなくて…
一旦保留に😂笑
てか最近たもさんのインスタのアカウントでも
CMCやってるんですね⁉️
前からだけどあまりインスタを見られてなくて。
通勤時間や空き時間があると、
ブログを書く方に時間を割いてしまうので
SNSをあまり見られてないんですー💦
ブロ友さんの記事も読んでも、
いいねを忘れてしてなかったらすみません🙏
いいねは高評価などの意味じゃなくて
足あとだと思ってるので😣🙏
さてCMCの第1弾の記事はこれなので
こちらを読みつつ第2弾をお待ちください(笑)
何年か前にもCMCの記事書いてるので
見てもらえたら嬉しいです‼️
たもさんのインスタといえば、
まさかのLucyさんが紹介されてて😂
わたしもたもさんから『髪はちょっと…』
って断られたんですけど🤣
だってPHASEにいた同僚からも、
私の髪やるの嫌がられてたもんな…😛
こだわりが強すぎて。
PHASEのみんなも相当こだわり強かったけど。
強すぎてぶつかり合いも凄かった💥笑
うちの夫は、
PHASEの頃の美容師の先輩(メンズ)に
長年カットをお願いしてるんですが、
毎回私が写真を送ってあーだこーだ言ってて🤣
うるさいですよねー🙏
でも最近はもう髪型が固定してきてて、
毎回めっちゃ良い感じです✨
お礼のLINEを…
多分PHASEの仲間は私が
『一生お願いします』
とか言ったら、
すごい重いし負担に思う人が多いだろうなー
って思います😂
でもPHASEの同僚たちの
こだわりレベルに慣れてたから、
これが普通だと思ってたんですけどね…
根本的にはみんなこれは多分共通していて、
【お客様に美容で喜んでもらいたい】
という気持ちがあったんですけど、
ただお客様に喜んでもらうための方法は
スタッフにそれぞれ考えがあって。
その違いからぶつかるんですけど…
それってめっちゃ熱くないですか?(笑)
その熱量に慣れてるから、
感覚がバグってるかもしれないんですけど(笑)
髪型や服装自由だから美容師やってんだろ🖐️
ってつい思ってしまうような
ベクトルが自分に向きすぎている美容師さんは苦手です笑
お洒落な雰囲気の写真ばかりを載せるのが好きなのか、
実際に来店してみると仕上がりが全然インスタと違うし
カラーも修正必要レベルなのに何食わぬ顔とか😶🌫️
だから仕事として美容師をする人より、
ライフワークとして美容師をする人の方が
話してて楽しいかも知れない🥰
PHASEがそうだったのもあるし…
というか、
そうでないとあの時代を乗り越えて、
美容師を続けられてないと思うんですよね🤔
私の地元の知り合いのおじさんで
ひっそりと自分のお店をやっていたけど、
めちゃくちゃカットうまいのに、
わけあって
今は1,000円カットに勤務している人がいて。
1,000円カットなのに、
つい綺麗にブローしたくなってブローして
店長さんから
「○○さん、ブローはやめてください」
って怒られるっていうおじさんがいます(笑)
1,000円カットじゃないクオリティを
提供しちゃうっていう。
だって髪が好きなら綺麗に仕上げたくなるよね?
そういう人が好きですね(笑)
今回の購入品
アイロンをすぐにしまえるケース、
持っていて便利だから買い足しました💡
冷めるのを待たずにしまえるから、
自分以外の家族が火傷をする心配がなくなります✨
ハサミとまな板は前回のSSで購入して
予約品なのでまだ到着待ちです😆
無印良品の公式もあるから、
マラソンのタイミングで買い足してます💡
角が丸いので擦りむくこともなく安心☺️
用途も色々あって、
今はおもちゃ収納に使ってるけど、
おもちゃで使わなくなっても
廊下の掃除用品棚の収納に使ったり
クローゼットで使ったり多様性があるし
やっぱり100均より耐久性があって、
長く使えますね💦
大きいものは重くて出番が少ないので
こういうのを重宝してます✨
これ👇のグレーを持っていて、
最初だけウールライクだからかチクチクして
冬場はヒートテックのレギンスを
中に履いてチクチク対策してたんですが、
洗濯を何度かしたら気にならなくなりました☺️
クーポン併用ができないので、
30%オフ対象の上のパンツだけとりあえず🛍️
他にも機能性の高そうな物が👇
ヘリオホワイトも飲んでみたんですが
ソルプロのほうがなんとなーく笑
体質に合ってそうな気がしてソルプロをリピ😅