続きです
✔︎皮脂量がちょうど良くなった
そしてブタorウマなら
ウマのプラセンタが好き♡
その理由は…
以下はカリテスラボさんの資料なんですが、
ウマの方が高濃度だから♡
(〜1.2%)
高濃度のプラセンタのポイントは
色が濃いものを選ぶこと
原料メーカーごとにプラセンタの濃度が違う!!
例えばJBPのプラセンタエキスは窒素量が0.8%↓
ヌメロトワの プラセンタ美容液のサイトにもそのように記載があります。
スノーデンは0.2〜0.3%くらいだったり、
ホルスも種類によるけど0.02〜0.15%のものもある。
本当メーカーによって幅があるんですね…
※総窒素量はたんぱく質含有量なので、
他にアミノ酸などを添加している場合、
それもたんぱく質に含まれてしまうから、
純粋なプラセンタ濃度とは言えないかもしれないけど
指標の一つにはなるのかなと思います
それなら、
1%以上ってないの
って思って見つけたのが
カリテスジャパントレーディングさん
カリテスジャパントレーディングさんではプラセンタ(胎盤)からエキスを抽出する際に
水ではなく原材料である胎盤の水分を使うこと
でプラセンタの純度を高めたそう
そして本当に偶然、
カリテスラボさんのプラセンタエキスを入手
わたしはビューティーモールで購入しました。
ヌメロトワが0.8%
パーフェクトCが1.0%
と
プラセンタ濃度の高い物が揃いました
左:ヌメロトワ
右:パーフェクトC
色は少ーしパーフェクトCが濃いめなような?
においは当然パーフェクトCの方がキツめです(笑)
ヌメロトワは全然許容範囲なので、パーフェクトCも辛くはないです
むしろ原料臭や無香料に慣れていて、デパコスの高貴なローズの香りとかの方が受け付けなくて。
プラセンタの香りは全然大丈夫でした
手に出してみると
ヌメロトワよりも色もテクスチャーも
若干、ほんの少しだけ濃い感じがするかも。
そして顔に馴染ませると突っ張る感じがない。
ヌメロトワは
ピーンとする感じがすると思うんですが、
(人によってはツッパリに感じるのかも)
パーフェクトCは
そういったパンっと感はあまりなく、
翌朝みずみずしい肌になっている。
継続して使っていると毛穴がキュッとしてくるのはどちらも同じかな。
ヌメロトワは使い始めはパキッと感があるかも?
乾燥肌の方は、化粧水の後にプラセンタを塗ったり、油分を多めに足したりと慣れるまでは少しの工夫が必要かと思うんですが
わたしも最初は推奨の
ヌメロトワ→クリーム
だと乾燥するので
化粧水→ヌメロトワ→クリーム
にしていて、徐々に
ヌメロトワ→化粧水→クリーム
にしていました。
パーフェクトCは
最初から洗顔後すぐに塗っても乾燥感がなく使えました
仕上がる肌が違うから、
どちらも続けたいなー
マラソン中や第一日曜日なら半額で100枚38,500円になるので、
1枚あたり385円。
0.5mlずつ使うから、1枚を2日で使うとしたら1日193円…
(1日1袋【使い切り】が推奨とされているで、自己責任でお願いします!)
ヌメロトワと組み合わせつつ
週末はパーフェクトCを使う
などして継続したいなと思いました♡
てかね、
うちの妹、海外の危ないエリアに住んでいたこともちょいちょいあって。
1人目を出産した時、胎盤の重さを聞かれて
890gだよ
って答えたら、
『高く売れるよ!
胎盤高いんだから。』
って言われたの思い出した
海外のちょっとホラーなお話でした(笑)
日本だと出産時の胎盤の平均の重さは500gらしいから、
確かにわたしのは高く売れたかも(笑)
わたし自身は小柄なんですが生まれた子は4000g。
え、わたしの胎盤の栄養さ、
絶対良いじゃん
冗談です
それではまた