病気自慢

きのうでしたか、一昨日でしたか、

本当は曽我の煤煙 梅園で観梅の予定だったのですが

雨の中の観梅はシンドイな

ということで流れ、

代わりに新宿のそば屋で観梅ならぬ乾杯、

 

誰かが「石灰沈着性ナントカ炎」になった

という話をしたら

「それなら俺もなった、要は50肩だ。」

なんて話がはずみ、病気自慢。

 

じゃあわたしも敗けてはならじ、

「実は僕は去年の暮、クリスマスに不整脈で入院、

 カテーテル手術をしたんだ」

と割り込んだのですが、

まったく同情されませんでした。シュン。(~_~メ)

 

天皇誕生日

金曜なのに連休だ

なんて言っています。

なんで休みなのかと思ったら、天皇誕生日で休みなんだそうです。

天皇の誕生日はてっきり12月だと思っていました。

 

誕生日なんだけど皇居では「万歳なし」と決めたそうです。

能登地震で。

天皇たちが並ぶガラスの檻に萩本欽一が出て行って

スター誕生みたいに「バンザ~イ、なしよ。」

とやったら受けるんじゃないかと思いましたが

やらないでしょう。

 

謎の少子化対策

劇場や競技場入口に子連れ優先レーンを設けたり

児童手当ての所得制限を撤廃して高額所得者も手当てをもらえるようにしたり

何かとピントがずれている岸田内閣の少子化対策ですが

 

国がボケていると地方もボケるとみえ

岡山県が「少子化対策」として「同窓会」に補助金を出すことにしたそうです。

 

なんでも「同窓会」ではほのかな青春時代の「トキメキ」が甦り、結婚→出産に結び付く

という論理だそうです。

 

まるで「同窓会」をマッチングアプリ、出会い系交流サイトみたいに考えているようです。

「同窓会」を異性との性欲発散の相手を探す場、

女漁り、男漁りの場と考えているのでしょうか?

 

石坂洋次郎の作品に出てくる女学生だったら

「そんなの不潔よ。不純だわ。」

と怒ることでせう。

わたしもそう考えます。(*^_^*)

 

「同窓会」の問題点

わたしの中・高校は男子校でしたが

それでも「同窓会」に補助金をだすのでしょうか。

同性同士はダメとなったら、ジェンダー問題が起きるのではないでしょうか。

 

わたしの小学校は男女共学でしたが

年齢はもう古稀をこえ、喜寿になろうとしていますが

それでも補助金は出してくれるのでしょうか?

「もう女とは認められないから補助金は出さない」

となったらまた、差別の問題が起きるのではないかと思います。

 

これはわたしがガキのころスーパーマンに憧れ、「透視」の術を会得したからかもしれないのですが、ちょっと不思議な能力を獲得、

女性を見ると、服が透けて、ボディが浮かび上がり、

同窓会に出たりすると、「垂乳根」という枕詞のオンパレード、

 

ヒヨコがお庭でかくれんぼして、

どんなに上手に隠れても黄色いあんよが見えているように

元お嬢さまたちがどんなにふったりした服を着てお腹まわりを隠したと思っていても、

脂肪たっぷりの三段バラ肉が見えちゃうのです。

 

正直、補助金をもらっても、

見るほどのものではありません。

ベーコン、角煮を想起して食欲は刺戟されますが

性欲はピクリともしません。

(こちらの年のせいか?)

 

山本リンダならずとも

「困っちゃうな」。

 

何れにしろ「同窓会」を少子化の「道具」にするという発想、

どうなんでしょう?

 

世に喧しい松本人志の性加害問題。

彼は寝室で女性に向かって「俺の子供を産めや!」

と言っていたそうです。

 

そんな時にも、性欲でなく、出産を意識していた松本人志。

こども庁は「同窓会」よりも、吉本芸人の上納パーティに補助金を出した方が確実なんじゃないか

 

なあんて思ったりする、

キョウこの頃であったりいたしまする。

 

パピプペ・ポポポ。