LIVEレッスンはシナリオ通りにいかないから面白い | 【日進市・オンライン】ヨガと東洋医学で不定愁訴を改善し、内側から美しくなりたい方へ

【日進市・オンライン】ヨガと東洋医学で不定愁訴を改善し、内側から美しくなりたい方へ

日進市・オンラインでツボ押しや経絡ストレッチを取り入れたヨガをお伝えしています。
また、薬膳などの養生法もお伝えしています。

ココロとカラダを巡らせて、不定愁訴から解放!
本来の美しさがあふれ出し、新たな自分に出会うことができます。

こんばんは。

気巡りヨガ  shoko です。

 



とあるドラマ(DVD)の一幕。
一流フレンチレストランのメインディッシュの

レシピがライバル店に漏れてしまった。。。

えらいこっちゃと私は気をもんで

観ていたのに、ドラマのシェフは

全く動じないんです。
なぜかというと、
「仕入れた時の材料の状態や、

作る時の厨房の温度や湿度に

合わせて調理を変えているから、

毎回レシピ通り作るなんてあり得ない。
自分はその場に合わせた一番の

料理を作る自信があるから、

他のお店で同じものなんて

絶対に作れない」
からだそうです。

また、同じメニューでも

レストランに来るお客さまの

体調や年齢、味覚になどに

合わせて作るので一皿一皿が

正にオリジナル!

すごいなーーと感銘を受けた

のと同時にこれってヨガの

レッスンでも同じことが

言えるよねって気がついた。

先日ヨガスタジオのお客様との

トークイベントで
「自分が事前にノートにメモした

シークエンスをレッスンの最中に

ど忘れすると焦ってしまう」
と話した後、自分の至らなさに

恥ずかしくなった。。


その日のお客様の体調や表情、

スタジオの空調や湿度、
そして醸し出される「気」や

「空気感」のようなものに

よって、事前に考えてきた

シークエンス通りに
いかないのは当然のことであり、

それがライブレッスンの醍醐味なのだ。

このトークイベントと

ほぼ同じタイミングで観た

冒頭のドラマの1シーンが

シンクロしたのも、きっと

偶然ではないよね。。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 


_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 

気巡りヨガ

中医学のツボや経絡の考え方をベースにしたヨガです。
(アンシー's経絡ストレッチヨガのメソッドに基づいています)
体内の気血の流れを良くして内臓の働きを整えていきます。

更年期前後の女性や自律神経の不調でお悩みの方、不定愁訴でお悩みの方などに寄り添ったレッスンをさせて頂いております。
◆フィレックス ヨガスタジオ
・名古屋市緑区
毎週金曜 9時半〜
・名古屋市名東区
日曜日(月一回) 11時〜

毎月2〜3回程度LIVE配信あります。詳しくは、フィレックスHPをご覧下さい✨

◆名鉄コミュニティサロン植田
第一・第三 水曜日 13時〜

体験レッスンもありますので、ご興味ある方、是非お待ちしております♡

◆学童保育やシニアヨガなど、さまざまな年代の方向けのレッスンを経験させて頂いております。


体が硬くても大丈夫!!ご自分のペースでレッスンを受けて頂けます!