はいっ今日もいいお天気でしたね。

しかし朝晩はまだまだ肌寒かったりするのでコートを薄手の物に変えるか毎朝悩んでしまうmegurinですよ、こんばんは!


まぁとは言え私は寒がりの暑がりなのでコートは暑かったら脱げばいいか?とまだ冬仕様のを着てますけども(笑)


さてさて雪組の「ベルばら」の配役が一部発表になりましたね。


フェルゼン 

彩風咲奈

マリーアントワネット

夢白あや


ってなにこれ?
どんだけ綺麗なの?

つうかでっそれでおしまい?そっからは?と前傾姿勢で転げそうになったんですけどぉ!( ̄▽ ̄;)


どうせならそれに続いて

オスカル

朝美絢

アンドレ

水美舞斗(私的希望)か

瀬央ゆりあ(私的希望)か

もしくは

縣千

とかそこまで情報くださいよぉっ!


って思わず叫びそうになりました。


て言うか私が昔々宝塚にハマったのは同級生が「ベルばら」好きでその子に漫画を貸してもらって読んでからなんですよね。


だからすごい思い出深いですし色んな記憶があってもうなんか今から溺れそうです(笑)


漫画も1巻から10巻まで全巻持ってますが話が進むにつれてグイグイ引き込まれました。


しかし○爺はもういらないですけどぉ!

まぁあの頃は宝塚を一躍人気にしたからすごいもてはやされてましたけどねぇ。


私はどちらかと言うと柴田先生の方が好きでした。


でも「ベルばら」を「オスカル、アンドレ編」と「フェルゼン、マリーアントワネット編」と一粒で二度美味しい(アーモンドグリコか?)作品になったのはすごいなと思います。


私的にはアンドレとアランが好きですねぇ!

尽くす男が好きなんでしょうか?(知らんがな(;´д`))


でも「1789」でひーろーさんが演じてられたルイ16世がすごく優しそうで好きになりました(笑)


マリーが歌ってる後ろで子供たちと抱き合ったりしてる姿を見たら涙が止まらなくて。


あと10巻に出てくるこまっしゃくれたオスカルの姪っ子のルルーも可愛いですよねぇ!

(^O^)


さてそんな雪組公演ですが毎回思うのですがチケット取れる気が全くしませんっ!


懐かしのオールドファンの方も観に来られたりするとか考えるともう一般ピープルの私なんてとてもとても!


まぁでも当たって砕けろ精神で頑張りますけど!(そして無惨に砕ける………)


まぁ今は配信もありますから最悪配信頼みかなぁ?でもやっぱり生の舞台からしか摂取できない栄養素があるのでなんとか一回だけでも観れたらいいなぁ!


と言うことで今日はここまで、また明日です。

ごきげんよう!