まずは昼食を買いに、お金を握りしめて
それぞれが希望したお店へ買い出しに行きました🚗🚶🚶♀️
ファミマチームの様子です👀
商品を見て、自分が欲しいと思ったものをカゴに入れていきました🧺
皆さんじっくり見てよく考えておられました😕💭
お金は自分で渡される方もいらっしゃいました💯
スーパー(ライフ)チームです
自分たちで買い物カゴを持っていざ出発です![]()
![]()
た〜くさんの美味しそうなご飯が並んでいて、見ているだけでも
とても楽しそうなKさん![]()
「買い物は行きますよ」と話しておられたMさんは、自分の食べたい物を
しっかりと選んでおられます![]()
![]()
レジを済ませると、袋に詰めていくのですが、職員の分も「私がやろうか?」と
手伝ってくれたMさんです![]()
ありがとうございます![]()
買い出しが終わるとめぐりカームに集合❗️
お互いが何を買ったか見せ合っておられました🌟
皆さん自分で好きなものを選べたようです❗️☺️
ゆったりとしたランチ時間を過ごせました🤤
ブラックコーヒーを飲んでみたいと挑戦してみましたが
ちょっと苦かったようです😅これもまた経験ですね〜
ランチタイムが終了した後はお待ちかねの演奏会の始まりです🎶
三線の演奏で沖縄の民謡曲や踊りを披露してくださる「一休クラブ」の
メンバーの皆様です![]()
↓沖縄民謡衣装で紅型(びんがた)と呼ぶそうです(左側)
右側の方は男性用の衣装だそうです![]()
どんな演奏と舞踊なのか楽しみです![]()
サ高住の高齢者の方々と一緒に演奏を聴きました👂
初めての高齢者の方と一緒に活動を共にする経験ができました![]()
沖縄独特の衣装を纏った演者の皆さんを
嬉しそうにみておられます👀✨
演者さんに職員が呼ばれ一緒に踊ると、
めぐりカームの仲間たちは面白かったようで
たくさんの笑い声が聞こえました😂
「赤とんぼ」や「華」「ふるさと」など、知ってる曲が演奏されると手を叩いたり
一緒になって歌ったりととっても楽しく過ごすことができました😊😊
ご協力していただいた皆様ありがとうございました。😌
本日も1日お疲れ様でした。
























