ちょっと前に子供たちの服を夏物から秋物に衣替えした時、冬物もチェックしたらちょうど今着ているジャストサイズのものばかりだったので今年は買い替えなくて大丈夫みたい~チューと喜んでいたんですが、ここのところ急に寒くなって冬物を着た上の子。
全然大丈夫じゃなかった~ガーン

袖も丈も微妙に短いびっくり
微妙な短さだからこそ余計にサイズ合ってないよね…感が強調されるしチーン
下の子はほんとピッタリ!という感じ。

慌てて上の子の冬物パジャマ2セット。
トップス3着、ボトムス3着、アウターまではいかないけどあると便利な羽織もの1着を購入。
パジャマも3セットと悩んだけど毎日乾燥機にかけるので足りるかなと。
パジャマ以外も浴室乾燥で乾かしてるので雨でも乾かないということがないのと、毎年気に入った数着をひたすら着る子達なので少なめからのスタート。
最低限揃えたので、あとは足りなくなったり出かけた時に気に入ったのがあれば買えばいいかな~と。
買わなくてすむならすごく助かりますがお願い


ついでに下の子も気に入ったのがあったようなので、足りないなと感じていたボトムスを3着購入しました。
なぜかスリーパーのような着る毛布も欲しがって、湯冷め対策にちょうどいいので買いました。
上の子にはやんわり拒否されたけど(笑)

そんなわけで今月の被服費は既に21000円ほどいってます。
私の冬服も去年全捨てしたからパジャマすらない状態なので早く買わないと寒すぎるガーン
被服費いくらいくんだろ~子供たちに必要ないと思ってたから大打撃過ぎるゲロー