久しぶりにひょうたさんの漫画読んだけど、この『純情』は二人の打ち解けあっていく姿や主人公のキャラクター性とかがよく練られていて、なかなか読みごたえがあった。
対ノンケ恋愛です。
主人公の戸崎は優しくて大人しい雰囲気の可愛い男性なんだけど、いざというときは流されないしっかりしたとこ持ってたり、さりげにモテる実は天然小悪魔な気がする。
官能と萌えとノリ恋愛だけで描こうとしている多くのBL漫画から抜きん出てる。あ、官能と萌えとノリ恋愛も好きですよ。

以下コピペ流用ですいません。

キラキラ1巻
 ライターの戸崎は、取材で偶然、高校時代の初恋の相手・倉田と再会する。 覚えていないだろうと戸崎は思うが、倉田は自分のことを覚えていた。 その夜飲みに行く事になり、当時の気持ちを暴かれた戸崎は、戸惑いながらも倉田に抱かれる。 しかし一度きりだと思った関係は倉田が望むことで続いていき、戸崎はますます倉田に惹かれて――。

キラキラ2巻
 高校時代の初恋の相手・倉田と偶然再会し、強引に誘われるまま身体を重ねる関係になった戸崎は、はじめは倉田の気持ちが分からなかった。だが関係を続けるうち、ふとした瞬間に見せる倉田の表情に縮まる距離を感じて、思わず好きだと告げてしまう。 しかし、戸崎に想いを寄せる吉岡の存在が二人のすれ違いを生み――。

キラキラ3巻
 再び倉田を好きになった戸崎に、倉田も本気を自覚し、ついに両想いに。だがある日、玄関先でキスしていたところを倉田の母親に見られてしまう。関係を知られてしまった二人は、改めて自分たちの関係や立場の違いについて考え――。



1巻は主人公が過去の想い人に抱かれ、恋心が復活していく様子がよく描かれています。
2巻でのすれ違いはもっと激しくすれ違ってもいいかなとか思ったけど、ひょうたさんの描き方に元々感情に落ち着きがあるからあまり激しさを感じないのかもしれない。
攻め役の倉田はわかりやすく男な感じで、すぐに力強さとわがままで流れを作ろうとする。自分の中のもどかしさを戸崎クンにぶつける。
戸崎クンはやわらかさのある男性なので(身体がじゃないよ)受け止めて、受け流し、そして男性だからこそ倉田を受け入れることが出来る相手なんじゃないかと思った。
でも戸崎クンが可愛いくなければ何も始まってはいないだろうがなw

ああ疲れた。でも楽しい。
今回は自分で自分に駄目だしをあらゆる制作過程でしまくったので、それなりに充実した感があります。
まだ苦手なトーンワークが残ってるから気は抜けないけども(≧ヘ≦)

次回はキャラクターのヘアスタイルを極力ハネの無いタイプにしたいなと。
今回は二人ともハネ過ぎw
今年も持ち込み上京の予定。

では頑張ります。

meguri-commando ~お婿にいけない~-SH3B0026.jpg