冬枯れの庭 | My Home My Garden

My Home My Garden

インテリアのこと、小さな庭のこと、DIYのこと
大好きな雑貨のこと。



理想のナチュラルでアンティークなインテリアを目指して少しずつ家に手を加えています。

今日もお越し下さりありがとうございます🎵

今日は我が家の庭を紹介したいと思います✨

庭といってもですね…💨


家の作りが細長いんで庭も細長い&狭い❗



玄関を出てすぐのスペース
ステンドグラスをはめた板壁をDIY

バランスが悪いとは分かりつつ、古い瓦をのせてます💦

玄関を出てすぐ目の前に隣家の真裏がある我が家😣
なんとか可愛く隠したくて……






フェンス、頑張って作りました❗
真夏の厚い日中に汗だくになりながら熱中症にならないように注意して…

この奥にも庭⁉はあるのですがあまりにも枯れ枯れで…

春になったら🎵



クリスマスローズのニゲル




玄関までのアプローチ

これ全部自分でやりました💦
めっちゃ大変だったけどレンガの小道は絶対に実現させたいことの1つだったので頑張れました~~(^^)v

beforeの写真がないのが残念💦

以前は購入したときに一緒についてきた正方形のコンクリ?の飛び石があってその周りに後から砂利を敷いてました。

その砂利を全部撤去❗❗
これがまたまたしんどかった❗
石は重くて運ぶの大変だし、しかも6年間ずっと何のメンテナンスもすることなかったので石が地面に埋まっちゃって…

もちろんこれも私1人で~~
(どんだけ苦労自慢するんだーーホントに大変だったんです~~💦許して下さい✨)




ザ・建て売りの残念💦な外観
外観も素敵なナチュラルなオシャレな注文住宅の外観に憧れますー😍
鎧戸とか良いなぁ~❤って思うのでそのうちDIYで取り付けたいともくろんでます✨

レンガの小道の片側の日当たりの良い場所に花壇をそしてそこに憧れのバラ🌹を植えてしまいました❗

手前からジュード・ジ・オブスキュア
スパニッシュビューティー
つる・アイスバーグ

いろいろ調べて育てやすい品種を選んだつもりです✨
他にはハーブ類を植えてます🎵

まだ室外機の周りとかスペースはあるんですが何かお見せするのが恥ずかしいんで😣
今までのもまだまだ発展途上で微妙なんですけどね😅

私はガーデニングは初心者でバラ🌹栽培も初めてです(>_<)
この冬枯れの庭を見てると本当に春に芽吹いてくるのか不安で仕方ないんです😣

アナベルもあるけど今は枝だけ😣
ジューンベリーもブルーベリーもブラックベリーも枝だけの寂しい姿…
今の時期は葉がないことは当たり前なんですけどね😅


ガーデニングに詳しい友人は絶対に大丈夫❗って言ってくれるけど…

実際に芽吹きを目の当たりにしてないのでずっとこのままだったらどうしよう😖💧なんて考えちゃえます😣

どなかかガーデニングに詳しい方がいたら私に勇気を下さい❗

おまけ~




テーブル上で繰り広げられるシルバニアの世界😆(長女作)

今日も読んで下さりありがとうございました☺

文章ばかりですみません😣💦⤵

megupen