コンテナハウスで海の見えるくらしをしてます。

 

海の見える普通に海が見える土地を買おうすると、結構な金額すると思いますが、ここはお安いと思います。

 

隣近所も全然密集していないし、町内会的なキチキチした人間関係もないと思います。

 

場所は公に言いたくないのですが、西日本のある県です。

 

極端な事を言うと、庭で裸踊りしてもバレないかもです。(笑)

 

私はそこが気に入ったのですが。

 

コンテナハウスは一体型だから、地震にも台風にも強そうだし、一軒家よりは安価です。

 

最近は山でキャンプをするために山を買う人が増えているそうですが、こちらは山の中で、尚且つ海も見えるという1度で2度美味しい土地なので、おススメです。

 

山ほどは不便じゃなく、自分の土地なので、人を気にしなくて良いというメリットがあります。

 

デメリットは管理費が18000円~(年間)掛かります。

 

だけど、山を買うって相当リスクがあると思うんですよね、熊やイノシシは普通にいますし、やぶ蚊もいます。広すぎてなかなか管理も難しそう。

 

私の実家も相当に山を持っていますが、敷地がどこまでなのかわかんなくなってます。

 

建物を建てるのはお金も掛かるしなって方は、土地だけ買ってアウトドアに使うと良いと思いますよ。

 

私の土地は崖が半分くらいあるので、斜面にタラの芽の木を植えるつもりです。

 

崖でロッククライミングもしようと思ってます(笑・ジョーク)。

 

もし、興味があるという方はご案内しますよ。

 

でも、出来たら私の土地のまわりの土地は買わないで下さい(笑)。

 

(※普通の家を建てるよりは、コンテナハウスは確かに安くなりますが、上下水道、電気、ネットをそろえようと思うと、思ったよりは掛かるかもしれません。)

 

でも、建築確認申請は不要だから、ぐっと節約になると思います!

 

高台だから、地震の時は安心でもあります。

 

お問合せはこちらから。

 

 

コンテナハウス設置の様子 ↓↓↓