ACTUSで家具選び | megumiの家づくり日記

megumiの家づくり日記

家を建てる事になったので記録として又、これから家を建てられる方、家づくりを見るのが好きな方とシェアしたい事を書いていきます。

 TODAY'S
 
ACTUSで家具選び



ご訪問ありがとうございます!

megumiですu_u*

アラフォー夫婦と7歳3歳姉妹の4人家族。
 只今、小林住宅さんで48坪の土地に延床面積40坪の2階建ての家づくり真っ最中。
12月に完成予定です!


 

​ 今回はACTUSへダイニングテーブルを見に行った時の話を書きます。


 ダイニングテーブル 色々悩み探したのですが、我が家はcaféをイメージしてソファダイニングテーブルで検討していました。

 そして、テーブルは大きめで家族は4人ですがゆったりと座れるような物を探していたんですが、理想的なものがACTUSにありました!
それがコチラ!下差し

ACTUSホムペより


 

THYME ダイニングテーブルです。
幅155㌢×85㌢と4人でゆったりと座れて、横並びでも3人ずつ、また4人+お誕生席に2人座る様な計6人でも座れる広さです。

木材の色味は勿論、オイル塗装やマットウレタン塗装などお好みの仕様にもでき、座面の布生地も色々選べます。

で、す、が、

ダイニング+子ども+布地はちょっと心配だよ〜
無気力
最悪カバーとかするかな〜
無気力

と思っていたんですが、オプションでコーティングしてもらえると聞いて救われました
キラキラ
 しかも、コーティングしておくと、摩擦から布地が守られる、シミ汚れができにくい、簡単メンテナンスで家具としても長持ちするんだそうです。
これはもうコーティングするっきゃない!
です。


 

 ACTUSで"3Dインテリアプランニング"っていうのがあるのご存知でしたか?

 私は今回家具探しをして初めて知ったサービスなのですが、図面をもとに3Dになった家に検討中のACTUSの家具を置けちゃうんです。
サイズ感や色の雰囲気なんかもイメージ出来るとっても素敵なサービスでしたニコニコ飛び出すハート

ちなみに我が家を3Dにしていただいた感じこんな感じになりました!下差し



 

 ダイニングとリビングをメインにですが、とってもわくわくしましたおねがいラブラブ

カーテン選びの参考にもなりました。
ダイニングに入れた6つのFIX窓。
各々スッキリとした感じにしないと小さい窓が集まっているので思っていたよりごちゃごちゃしてしまうかも⁇ と気付かされました。

ダイニングの照明もイメージの様に丸いのが5つぐらいぶら下がる予定なので、尚のこと窓はスッキリした方がいいかもと担当してくださったACTUSのスタッフさんにもアドバイスをいただきました
拍手

 ACTUSスタッフさんの案は"3つの窓に一つのブラインドをつける"でした。

 木製ブラインドにすると雰囲気も出ていい感じになると思いますとアドバイスいただきました。
 確かに、ナチュラル色でテーブルに合わせるもよし、白にしても木製の温もり感があって理想の落ち着いた雰囲気になるなと思いました
音符

ぜひ参考にさせていただきますお願いキラキラ


子ども部屋の照明やカーテンも只今検討中…流れ星


この記事が参考になったよ、共感出来る〜って思った方は"いいね"いただけると励みになります❣️よろしくお願いいたします🤗