心を育む『めぐみ音楽教室

赤ちゃんとママのためのスマイルサロン『ぽっし

野﨑めぐみです。

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

先日、色音符・鍵盤に色シールやキャラクターのシールを貼ることについて

記載させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

当教室で色シールやキャラクターのシール貼る必要がない理由を書きたいと思います。

どれから書けばいいのか迷ってしまうくらい沢山あります。

 

 

 

まず一つ目として、

黒鍵が2つのグループ3つのグループに分かれてることがわからない

(ドの場所が分からない)お子様に関して

ピアノを弾くことよりも大切な音楽の基礎を学ぶべきことがたくさんあるからです。

 

おそらく手はとても小さくて、ピアノの鍵盤はまだ重たく

弾くというよりも、おもちゃのように叩いてしまったりするのではないでしょうか?

 

ヴァイオリンやフルートなどは音が鳴るまでに、とても時間がかかるのに対して

ピアノは押せばだれでも簡単に音が鳴ります。

だからと言って、ピアノが弾けるとは違います。

 

 

 

 

シールが付いた鍵盤をその色・そのキャラクターの通りに押して音を鳴らす、それは一体何につながるのでしょうか?

(色シールやキャラクターシールを貼る事に対して、批判するつもりは全くありません。勘違いさせるような内容でしたらすみません。)

 

小さなお子様に(だけではなく大人もですが)、重要なことは音楽をたくさん体験し、良い耳と良い音楽感覚を養うこと。
 

そのためには、たくさん音楽を浴び、音楽を体で感じること、動いたりうたったりすることで様々な筋肉を使いながら、音楽に必要な感覚を身につけていく必要があります。

 

「音楽表現に必要な感覚と知識を体験を通して学ぶ」

これがリトミックです。

 

音楽の三大要素である【リズム・メロディー・ハーモニー】

拍・テンポ(速遅)ピッチ(高低)ニュアンス・ダイナミクス(強弱)・フレーズ・拍子etc

理屈ではなく感覚的に理解していきます。

 

話は少しずれてしまいましたが、私が鍵盤にシールを貼らない理由のひとつを書きました。

続きや補足はまた次回書きます。

 

 

お問い合わせやご質問はこちらまで、よろしくお願いします。

なんでもお答えいたします流れ星

 

 

ご予約はこちらまでお願いいたします。