佐渡のマグロ | 恵みの食卓

恵みの食卓

健康は毎日の食卓から・・
美味しく食べて きれいになる
「美栄ベジフルフラワー」
「野菜ソムリエによる韓国料理教室」

いつも期待とときめき感を持って家から1時間かけて行くお寿司屋さんがあります。

この時季だから、冬場のマグロのような味は味わえないよね…と行きながら主人と話していました。

ところが・・・
「今日はすごいのがあります」と見せていただいたのが…





新潟佐渡沖で定置網で獲れたマグロ。
マグロは暖かい台湾や沖縄で産卵して、太平洋側の黒潮や日本海の対馬海流にのって北上します。そして秋から冬に青森に到達し、大きく脂がのった「大間のクロまぐろ」となるわけです。
その北上する日本海の佐渡で獲れるマグロはこの時季日本で食べられる一番美味しいマグロなんだそうです。
そしてその中でも一番のマグロが手に入ったとのことでした。

背中の部位も出して下さいました。クラッカー
やっぱりすごい!

味で感動するのはこのお店が一番です合格




Android携帯からの投稿