油脂は体にとってとても重要な働きがあります。
エネルギー源、細胞膜の原料や代謝の調節など・・・
ただ巷には体に悪い油がいっぱい出回っているので、
知識をもって摂っていかないと・・・
あまり神経質になると 外食や菓子など食べる事ができなくなるので
ほどほどに・・・。
良い油は意識して摂るようにしています(*^▽^*)
調理の時はオリーブ油、菜種油
そして・・・えごま油
えごま油はαリノレン酸で
体内では作り出すことができない必須脂肪酸です。
成分が油を分解して脂肪を体にたまりにくくしたり
アレルギー予防、お肌にも良いなど・・・
わかりやすく言うと・・とにかく良い事だらけの油です。
オメガ3ってわかりますか?
えごま油、しそ油、アマニ油が属します。
以前はアマニ油を買っていましたが
えごま油の方がくせがなくて好きです。
酸化しやすいので加熱できないんです。
なので・・・
私は毎日摂るために 朝のパンにつけています。
毎日大さじ1ぐらい摂るのが理想らしいので・・・
えごま油は日本ではあまり馴染がないけど
韓国では ほとんどの家庭にあるくらい ポピュラーなものなんです。