今日は野菜ソムリエ協会本部で
「きゅうり」の野菜教室を受講してきました。
きゅうりの季節到来って感じです!
野菜の中で栄養面ではあまり期待できないですが
カリウムを含むので高血圧予防や利尿効果があります。
ビタミンCも少し・・・
夏の野菜なので水分が多く、体を冷やしてくれます。
私、きゅうりの味は「歯ごたえ」で決まると思ってます!
左から 加賀太胡瓜、相模半白節成、フリーダム、四葉、ガーキン
それぞれを食べ比べてみました。
全て味が違っていて、それぞれ特徴がありました。
そして!
花丸きゅうり
花をつけた2センチほどの赤ちゃんきゅうりです
何てかわいいんでしょ・・・
花までも食べてみました。
講師の方がきゅうりのお料理も2品作って下さいました。
これ、私も夏によく作りまーす。
火を通した中華風で美味しかった!
今日の品種をお土産にもらってきたので
ぬか漬けに入れて、サラダにして・・・
残りは又明日食べま~す。(*^▽^*)