地元の友人の自宅の裏山で掘った筍をもらいました。
4個も(大きい~)
筍は鮮度が命なのですぐに茹でなくては・・・
ぬかや鷹の爪、そして玄米も少し入れて茹でたら
えぐみがまったくなく、美味
まずは、かつおぶしでシンプルに香りを楽しんで・・・
ごま油、豆板醤、すりごまで和えて
主人曰く、お酒に合う・・・
いかと筍の煮物
やらないわけにはいかない、筍ごはん
筍はまだ残ってる・・・・
筍と小松菜バターにんにく炒め
筍とからすみのペペロンティーノ
これでもかっていうぐらい食卓にのせちゃいました!
そして残らず使い切り、
全て 完食ーーーー
久々に味わう達成感
この時期しか食べられないものだから
「もう来年までいい」というぐらい食べないとね!
筍は食物繊維が豊富でビタミンB1.B2を含みます。( ゜∋゜)