休日はだいたい8時前後を予定してます
いつもより寝たいでも若いころみたいに、10時すぎまで眠れない
ということで、8時がいいな、と。
この年になると実感するのは、寝るって体力いりますね
寝付きはすーごくいいので困らないんですが(主人もあきれるほどのスピードで寝てるらしい。のび太くん並み)、
どうにも6時過ぎから目が覚めるのです。7時限界です
主人をおいて一人で起きます
主人は8時~8時半まで寝てます。
でもね、たまーにね、すごーく寝れることがあって、7時前に目覚めても「あ、まだ寝れそう」って感じます。これは8時までコース!って思ってたら、隣で主人が起きます。
トイレか?と思ってたらそのまま朝シャワーへ。
起きるの???いつももっと寝てるやん
別にこのまま寝てても文句言われないと思うんです。
一応起こさないように、そーっと行動してるのを感じるので。
でもね、私メイクなど身支度してからしか朝御飯作らないので、起きてあげなきゃ主人お腹すくと思うんですよね。
そう思うと、気になってもう寝れません
こういう日は私のメイクを待ちながら、掃除機かけてくれたり洗濯してくれたりしてるので、
これはこれでいいんですけどね。
朝に長く寝なくてもどうせ一緒にお昼寝するし
と、言うわけで、休日の起床時間は7時です