昨日の記事の不知火のジャム。
瓶がかわいいので再び載せちゃう

スコーンを焼いて翌朝の朝食に。
鶏肉を煮て晩御飯に!
との予定でした。
つくりました。(相変わらずのタッパーですみません)
さつまいもと鶏肉を煮たんですよ。
…失敗でした
ジャムが甘すぎました。。

さつまいもの甘さも相まって、もってりなだけのお料理



そしてモモ肉しかうちになかったのですが、手羽にしたらよかったな~と。
市販のマーマレードならまた違うと思うんですが、このジャムは『さつまいもなし、手羽をじっくり煮る。』が正解でした

スコーンは美味しくできました

過去イチじゃないかな

家にあったパルミジャーノレッジャーノを削っていれたんですー。
あとわりとちゃんと計量して、生地をちゃんと冷蔵庫で寝かせました(笑)いつも適当にしか作らないから、ちゃんと手順ってふまなきゃいけないんですね

けっこう大雑把なもんでね。
ほのかにチーズ味なので、そのままでも充分だし、ジャムとも合いましたし、ハチミツもいいかなーとも思ってます

失敗あり、成功ありってところです。
いいんです。もともと料理上手なわけではないのです


