明日パートだし、今日は期日前投票にいってきましたパー

なんとなく、選挙は権利をえたときから真面目にいってます真顔

いえ、行くのが当たり前と言われればそうなんですけどね。
若い頃とか、友達からいくの?!へー!って言われてました。



誰がなっても一緒、なんていう人もいるし、実際そうかもしれませんうーん
それで、休みなら投票行くけどわざわざ期日前には行かないって人も、パートの中でもいてはります。

主人は毎回行く人でよかった。
ここ合わないと、選挙の度に変に気をつかい合いそうぶー



今回はなんだか複雑。
彼に対して特別、応援してたとか、批判してたとか、ここのブログで語るつもりはないけど、
あんな風に人生の結末を迎えるのは悲しい。
「行ってらっしゃい」と見送って、当たり前に「おかえりなさい」と出迎える予定だったはずの人の気持ちを思うと、悲しくなります。




作り置きにピーマンの肉詰め作りました。


主人の弁当にちょうどいいお弁当



一般人だって、事故に遭うなりなんなり、

予定通りおかえりなさいと出迎えることができない事態もあるわけで…




だからこそ、一緒にいられる時間を、大事に大事にしないとキラキラ