早いものであと数日で、新婚の今年が終わってしまいます。
年が明けて、2月で1年になるんだなー

去年のこの時期は結婚に向けて色々と準備してたな

今考えれば主人もいつも嬉しそうにしてました



(ほんとに、ほんのすこーしテンションがあがってる?かも??くらいの微妙な違いですが。)
さて、秋頃からかな。
ゆるゆると妊活してますが、この日を狙って!!みたいなことをしたのは1周期だけです
妊活してるとは到底言えません(笑)
当然?できてないわけですが

この狙った周期のとき、「だめだったよー」って言ったあと、しばらくしゅんとしてしまいまして

主人が望んでるものを叶えてあげれなかった
って。

主人にとっては、それで私がしゅんとしてるほうが嫌みたいです。
「子供できんかったっていっても、それをマイナスにとらえすぎるんはなー…。」
「そら、自然にできるんが一番やけど、すぐほしいとか、気になるって言うなら、二人とも検査っていう手もあると思う…。でも通院とかしたら、そっちが辛いこととか大変なこと増えると思うし、それもどうかなって…」
と一生懸命話してくれました。
私たちはお互いに、お互いが心地よくいられることが一番で、子供はほしいけど、それでどちらかが辛いなとか、悲しいなとか思うのは嫌なんです。
しゅんとしてる間、主人の居心地が悪そうで、それでもっと悲しくなりました

「すぐにできんでも、タイミングよければきてくれるよ」と言った主人。
そんな悠長な…
って年齢なのに、でもそういうマイペースに、ゆるーんと受け止めて流す主人が、私はやっぱり好きなんです



この話をしたら、なんだかほっとして、すごーく心がぬくぬくして、ぐっすり寝たら翌朝お互い寝坊したのです

「寝すぎてる…」って起こしたら「これはあかんわ
」と主人。

多分主人も私がしゅんとしてる間よく眠れてなかったんですね

妊活のかたちって色々あるし、正解はないんだと思うんですが、
私たちは私たちなりに、やっていけたらいいな、と改めて思ったできごとでした



お互いを想い合って、来年もこの先も一緒にいられますように
