おはようございます、永島恵です。

ブログに訪問頂きありがとうございます😊


私は今、週1ペースでストレッチに通っています。


上半身ストレッチメインですが、いつの間にか下半身がガチガチになっているのに気付きました。

結構しんどかったので、思い切って下半身をストレッチして頂いたんですが…


想像を遥かに超えてかたまっていました!!😱


もうストレッチ中痛くて痛くて…💦

ストレッチ中って脱力が大切なのですが、


痛過ぎてとても脱力出来ません😭


脱力して下さい、脱力して下さいって言われたんですが、無理で必死に抵抗していました💦

(これ、トレーナーさん自身が痛めてしまうらしいです)


下半身の状態が分かったのは良かったのですが、色々猛省しました…


今は上半身の自主リハビリだけでなく、股関節や前腿、腰のストレッチも追加しています。


伸ばしてる時、スッキリして気持ち良いですね✨


まだまだ凄くかたいですが、仕事の合間もちょっとずつ伸ばすようにしています♪


それにしても…この時の下半身ストレッチで、ちょっとだけ介護される方の気持ちが分かってしまいました…

健常人にはとても理解出来ない、沢山の事を耐えてるんだろうなぁ…と…


そして、自分を守るために精一杯抵抗したり、不安で全力でもがいたり。

でも無理だから、辛いながらも色々折り合いを付けたり…

当時の母の気持ちが少し分かった出来た気がします。


そして、下半身ストレッチで必死に抵抗した自分を振り返ると、


介護する側にとって厄介なタイプかも


という事にも気付いてしまいました💦


将来必ず訪れる事だから、ホント色々気を付けて健康寿命を伸ばしたいです!