おはようございます、永島恵です。

ブログに訪問頂きありがとうございます😊


私は春〜秋はあちこち出掛けるのですが、


冬は超絶引き篭もり派です。


昔からそうです。


だって寒いんですもの…😢


特に冷え性とか寒がりではないのですが、

外に出るのが凄く面倒臭くなるんです💦


冬…イルミネーションは綺麗ですけど、今はわざわざ見に行かないですね。


寒さと人混みが…💦


通りすがりでも十分綺麗ですし、何なら出勤すれば、帰りにスカイツリーの綺麗なライティングが近くで見られるので、それで十分です。

(場所がバレそうなので載せませんが)


出勤する日は仕方が無いとして、休日は出来る限り家に引き篭もりたい♪


温かい飲み物飲みながら本を読んだり、スマホを弄るのが幸せ✨

布団でぬくぬくするのが超〜幸せ✨✨


12月の大掃除と断捨離は軽くしますけど😅


今年の年末年始はテレビの特番や、リハビリの先生からオススメされたYouTubeをまとめて見てみようと思っています♪


冬は約束があったら別ですけど、出るとしても酵素風呂や近場の温泉、マッサージ、通院位ですかね〜…


あ、一応1月中に初詣はするか♪


私が若い頃、物凄くスキーが流行ってて、周りもみ〜んなやってて私も「やろうよ」と誘われましたが、

のらりくらりとかわして結局やりませんでした。


昔からそれ位引き篭もりは鉄壁です!👍

(↑威張る事じゃないよ😅)


ウィンタースポーツ?何それ?って感じですが、引き篭もりも2月後半位(河津桜の便りを聞く頃)には飽きてきて


って言うか冬眠から覚めて


活動し始めるサイクルです。

まさに啓蟄ですね(←虫かよ)。


冬の私…?探さなくても大丈夫です。


家にいますから!!