おはようございます、永島恵です。

ブログに訪問頂きありがとうございます😊

今日は昨日の続きです→(こちら



それは「大丈夫」とは言わない


これは、先日上司から言われた言葉です。


私は今週から週4出勤、週1テレワーク勤務をしています。

(週5勤務はまだキツイかなぁ…💦)


体調が復活していないと言うより、いつの間にか


疲れた時はテレワーク


と言う癖が出来てしまいました。

それに正直、書類系の仕事は家の方が捗ります。


先日上司から体調について聞かれたのが、

丁度週3出勤→週4出勤にしようとしていたタイミングでした。


体調どう?と上司に聞かれ、私は


「来週から週4出勤にチャレンジしてみようと思います。

そうすれば○○も△△も出来ます。だからもう大丈夫です!」


と答えました。そして上司から


「じゃあ5日間フルで出勤しろって言ったら出来そう?」


と聞かれたのですが、思わずたじろいでしまいました😅そして


「いえ、あの、まず週4出勤にトライしてみようかと思いまして💦

水曜日にテレワークにすれば大丈夫かな?と…書類も集中して作れますし…」


と答えた後、上司に言われたのが


それは「大丈夫」とは言わない


です。続けて


「制度云々は置いておいて、普通は週5フル出勤で考えるのが当たり前、そこでたじろがないんだよ。

「チャレンジしてみる」って…それは出勤に不安があるからでしょう?

そう言っているうちは大丈夫じゃ無い。

まだ病欠開けて1ヶ月なんだし、無理は絶対ダメ!」


と嗜められました。


…何か、グゥの音も出ませんでしたね…

知らず知らずに焦ってたんだなぁと…


大分元気になったと思ってましたが、

やっぱり「闘病前の自分」からは結構離れてるのかなぁ…と思いました。

色々気遣って下さる上司って有難いですね😊


よく「元気な人は弱ってる人の事が分かってない」と言いますが、


弱ってる人も元気な人の事が分からない。


お互い様なのではないかなぁ…と、何となく思いました。