自分のことは後回しが当たり前になっている育児中ママへ

 

ママが自分自身を大切に思えるヨガ 

 

をお伝えしています。

 

ベビトレヨガ、産後ヨガ講師の

 

助谷恵です

 

鳥取県米子市を中心に活動しています。

 

 

 

こんにちは😊
 
お久しぶりにゆったりとブログを書いてみようと思います😌🌸
 
 

第3子を出産して8ヶ月
息子はすくすくと大きく成長しています👶
 






そんな中、私は今まで沢山の方の産後ケアに携わってきましたが
実際に自分はどうなのか・・・
 
 
産後ケアってよく聞くようになったけど
どうして大切なのか
 
を私なりの考えを綴ってみようと思います。
 
 
 
振り返ってみますね💭
 
3900g以上の子を出産時に
今までの出産で1番体にダメージが・・・💦
 
それはそれは体がぶっ壊れちゃったんじゃないか←言葉遣いw
と思うほど
 
いや、あれはぶっ壊れてましたね😨www
 
 
 
 
恥骨が痛くって
寝返りをすることも
ベッドから起き上がることもままならない。
 
トイレには這いつくばって行き
看護師さんに起こして頂き、なんとか立てたと思ったら、歩き出す1歩が出ず
しばらく歩くときは後ろ歩きで
 
 
ピンピンしていた第二子出産後とは大違い😅
 
 
出産方法も違えば、出てきている子も違うんだもの。
体の状態も違って当たり前です。
 
 
出産は命懸け
交通事故並みのダメージがあります⚡️
 
 
 
 
私は2〜3ヶ月間とにかく身体はしっかりと休ませ、
マイペースにヨガやストレッチを。
半年経った頃、バラバラに感じていた骨盤周りはだいぶまとまってくれたかなぁという感覚でした🐻
 
 
でも正直なところ
産後ヨガやストレッチを続けている今でも完璧に不調なし✨ではありません。。。
 
 
腰の痛み、股関節の違和感は多少残っています😞
(産前の私は、産後の体の知識もあるし、産後すぐにでも不調は皆無です✨と言いたかった・・・笑)
 
 
でも知識があるからこそ!
焦ることなく、大切に自分の体と向き合っていこうと思っています💓
 
 
 
 
体に疲れが溜まってくると(やっぱり寝不足が1番辛いですよね😴💦)
なんだかイライラしてパートナーや上の子にキツく当たってしまったり
焦りや不安感を感じ、
ソワソワしてしまう時もあります😞
 
 
 
 
 
そんな中やっぱり勉強していてよかったな。
と思うことはたくさんあります。
 
今、体はこうなっているな。
ホルモンはこの状態の時だ。
と客観的に自分の体に起きていることを見て
その時その時の対応が出来ています☺️
(それにさえ気づけない時もありますが😅)
 
 
 
 
 
 
 
 
妊娠前とガラッと変わってしまった体と環境
 
慣れない育児(第3子だとしても3人育児は初めてだから。)に
寝不足な毎日。
 
体の回復はまだまだ完全ではないのに
押し寄せてくる家事に育児
 
正解のない育児に右も左もわからなくって
母親として必死に一日一日を乗り越えている
 
 
毎日家の中で同じことの繰り返しのように感じてしまい
孤独感や、焦りを感じる
 
 



もう本当に頑張ってない人なんていないんですよね😭
 
 
 


赤ちゃんとの時間やお世話がしたくても出来ない。
又は、したいと思えない。赤ちゃんが可愛いと思えない。
 
そんな気持ちになってしまう事もあります。
 
 
ここで言わせて欲しいのは
それは決してダメなことではないという事!!
 
ダメなお母さんだなんて思わないで欲しい!
 
 
 ただ、私疲れてるんだなって
それだけでいいの、本当に。


 
現在、ほとんどの産科さんでは1ヶ月検診後のことは
お住まいの自治体にもよるかと思いますが
こちらからアクションを起こさないと
何も教えてくれないことが多いですよね。
 
 
病院の先生にこんなことを聞いていいのかな。
なんて思ってしまった経験ないですか?
 
 
私はめちゃくちゃあるんです💭
 
 
 
体や心の違和感を感じつつも
やはり”自分のことは後回しにしてしまう” 
見て見ぬ振りが上手になっていくんですよね。
 
 
 
 
 
3人出産し毎回全く違う経験をしていますが
とてもとても産後ケアの重要性を感じます
 
 
 
産後ケアを身近に感じて頂きたく
私はヨガをお伝えしています🧘‍♀️
 
 
 
 
 
 
私の知っている知識は惜しみなくお伝えしています🌷
 
産後の体を整え、筋力の低下から来る疲れやすさを改善。
ホルモンの変化について。
 
そしてお母さん自身の心の声を聞く練習を
 
ヨガを通してお伝えしていきます。
 
 
 
私は長男出産後ヨガに出会って
人生の見方が180度変わりました☺️
本当に出会ってよかったなぁと思っています✨
 
 
ヨガでは”心と身体は繋がっている”と言われています🪷

 
抱っこや授乳、ミルクでガチガチになった肩周りを
軽く動かすだけで、なんだか心もスッとしたり🫧
 
息詰まりを感じた時、深く深呼吸をしただけで
呼吸の浅さに気づけて、重荷取れたかのように体も軽やかに感じたり🫧
 
そんな経験を何度もしています😌💫
 
 
 
 
妊娠、出産という人生の中で大イベントを終わらせ
 
様々な体の変化や心の変化を受け入れて
 
ダイナミックな波を乗りこなしてきた素晴らしい女性たち🌹
 
 
 
その素晴らしさを自分自身で感じていただけたら。。。✨
1人1人が輝き、親子関係もパートナーシップも
良い循環が生まれます👨‍👩‍👧‍👦💫
 
 
 
そして産前産後だけでなく
親子が心も体も安心できて意見交換のように
経験や知恵のシェアができる場所づくりをしていきたいなぁと思っています💐
 

 
 
ぜひご興味がある方はレッスンに遊びにいらしてくださいね👐😁
 
 
 
 
 
 
 
6月もヨガで”自分に優しくちょっといいこと”を💐🧡
 
体も心も安心して緩めましょう☺️
 
 

 

 

 

☽Megumiyoga ☽
 
定期Lesson🌷
 
🆕❃骨盤調整ヨガ
@株式会社フィディア2F(ホームデコ米子店隣り)
6/10・24(金)
13:30〜14:30
初心者の方も大歓迎です☺️
@株式会社フィディア2F(ホームデコ米子店隣り)
6/5・26(日)
@株式会社フィディア2F(ホームデコ米子店隣り)
6/1(水)
10:30〜11:30
5/ 10・24(金)@県立武道館 相撲場控室
10:30〜11:30
 
❃Private Lesson
 
対面・Onlineどちらでも対応しています!
 
日程は相談して決めていきましょう☺️
 
 LINEにて【プライベートレッスン】とお送りください。友だち追加

レッスン詳細はこちら↓↓

 


※レッスンによっては、新メンバー(5ヶ月の息子)同伴の場合がございます。
ご迷惑をおかけしないように留意致しますが、急な疾病等で日程を変更させて頂く場合がございます。
何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

 

 

料金改正を行いました。

詳しくは、こちらをご覧ください。

 

 

 

〈イベント〉

❃いま、この瞬間を味わうヨガ×コーヒー

image

6/11(土)@Oitoma(鳴り石の浜)

9:00〜10:30

前回好評でしたこちらのイベントを今月も行うことになりました🎉

 

もっとシンプルに

 

沢山のことを考えすぎず

ただ身体を使い、気持ちよさを味わう🧘‍♀️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
𓇼silkyyoga𓇼
 
𓇼Silkyyoga𓇼
❃岩盤ヨガ  
●カラダかわるヨガ(汐の湯)
7:00〜8:00
4日(土) 休講
11日(土) Tomoko
18日(土)Tomoko
25日(土)Tomoko

●肩こり腰痛改善ヨガ(汐の湯)
7:00〜8:00
5日(日) Tomoko
12日(日) Megumi
19日(日) Yuka
26日(日) Megumi
 
 
 
初回 1000円
1回 3000円(温泉付き)
※チケットの販売は当面の間廃止します。
 
 
 

ご予約はこちらから↓↓

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

ご質問等どんなに小さな事でも構いませんので

 

 

 

気になることがございましたら

 

 

 

お気軽にご連絡ください🌈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご質問等どんなに小さな事でも構いませんので

 

 

 

気になることがございましたら

 

 

 

お気軽にご連絡ください🌈

 

 

 

 

 

 

 

 ご予約はLINE@よりお願いします💜

 

 

 

 

 

 

 

⬇︎⬇︎⬇︎

 

 

 

 

 

お友達登録お願いします!

個人でやり取りができますのでお気軽に

お友達登録、ご質問等のメッセージくださいね🍒

 

 

友だち追加
ID:@mry3879a
 
 
Instagramもしていますやしの木
⬆︎日々のこと、レッスン情報なども更新していますハート