たくさんのブログの中から

ご訪問下さりありがとうございます。

(自己紹介はこちら→ ★★★ )

 

♢整理収納アドバイザー

♢住宅収納スペシャリスト

♢ブランディアアンバサダー

 

お片付けが好き過ぎてお片付けを

仕事にしてしまった要 めぐみ です

 

 

 





こんにちは^ ^



今朝、

起きたら久しぶりに雨が降っていない!!

それだけで嬉しい〜お願い!!!



梅雨の晴れ間を有意義に過ごさねば音譜










さてさて、先日

出張お片付けサポートへ!



我が家の『収納を公開する自宅セミナー』へ

2回も来てくださったお客様宅へ

行って参りましたほっこり!!




お片付けのサポートへ

行ったのですが…




『片付けるところがない問題!!

真顔真顔真顔




パーフェクトに整った快適なお宅だったのです!!

(3人家族、戸建て、4LDK)




リビングドーーーンドキドキドキドキドキドキ





もぉ、本当〜に空気が気持ち良くって

ワタクシ、何度も深呼吸しちゃいましたおねがい





どの引き出しを開けても
BEFORE→AFTERのAFTERだし!
(私、何もいじってません)
↑↑↑
立たせる収納で全てが取り出しやすく
定位置管理されていらっしゃいました〜爆笑





BEFORE→AFTERのAFTERだし!
(私、何もいじってません・2回目)

↑どこに何があるか一目瞭然!
ストックも多過ぎず溢れてない!






BEFORE→AFTERのAFTERだし!
(私、何もいじってません・3回目)

↑玄関、下駄箱収納ですが、こちらの右側に
付いている下駄箱収納に靴を納め、、、
こちらには傘、買い物の時のエコバッグ、
次の回収日までの段ボール、使用済乾電池
などの定位置となっていました。



・傘立てを玄関に置きたくない!
・買い物の時、玄関でエコバッグをピックしたい!
・次の回収日まで段ボールを出しっぱなしに
したくない!


そういう優先順位をご自身が決めること
とっても大切なのです!


この場所にはコレを置きたい!と
ご自身の『暮らしやすさ』でモノの定位置を
決めていく逆算の思考、本当に脱帽!


素晴らしい〜ですラブラブラブ





なんとなんと、
ご主人様のお部屋には
『考える』スペースまで作られていました!

↑手放すかどうか、ゆっくり考えたい時に
こんなスペースがあると、気持ちの余裕に
繋がりますね。



息子さんのお部屋もスッキリ、ミニマルで
素晴らしかったし…♡♡♡



いやいや、これじゃ
『逆・自宅セミナー』
じゃないですか滝汗!!


カナメはお仕事で伺っているのです!!!
いかんいかん!仕事せねばおーっ!あせる



お客様は私への質問をちゃんと準備して
下さっていたので、しっかりとお答えして
きましたよ!


・炊飯器を収納する場所を考えて欲しい 
・キッチンの収納がこれでいいのか見て欲しい
・洗面所のタオルを引き出しに収納したい
・防災グッズを下駄箱に納めたい
・ロフトの荷物を見えなくしたい
・押し入れ収納について
・ウォークインクローゼットの中を使いやすくしたい


などなどほっこり
解決に導かせていただきました♡






一部ですが…
↓炊飯器をしまいたい、とのご要望で…
(我が家も炊飯器、毎日しまってます^ ^)



↓棚板を動かし、こちらにあった
お菓子はダイニングテーブル近くの
チェストへ移動!



スッキリと暮されていても…

ここになくちゃ!
ここに置かなきゃ!

と、日々の慣れ思い込み
違うアイデアが出てこない場合もあります。


他の人から見たらどう写るのか?
意見を聞いてみるのも一つのやり方ですね!!



公式LINEに嬉しいご感想もチュー♪♪ 
T様、ありがとうございました!!




 

最後までお読み頂きありがとうございますおねがい

 

 


 

【現在ご提供中のサービス】

整理収納サポート
ご予約承り中です♪♪ 

詳しくはこちらをクリック

 

 

 

自宅セミナー 
7月8日(水)開催終了
NEW7月28日(火) 満席音譜

NEW7月29日(水) 残2席

お申込はこちらをクリック


 

 

オンラインサポート 

ただ今、募集中!!→詳細はこちら

お申込はこちらをクリック

 


 


\\ いつもありがとうございます //

クリックして頂くと励みになります^ ^
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
  
 

 

♡我が家の大好きが詰まっています♡

随分更新中♪♪
 
 

 

コラム書いています♪

 
 


FOLLOW  ME♡