【現在ご提供中のサービス】
………………………………
整理収納サポート
【9月】満席になりました
【10月】1日(火)/2日(月)/4日(金)
5日(土)/6日(日)/8日(火)/12日(土)
13日(日)/16日(水)/21日(月)/22日(火)
28日(月)/31日(木)

詳しくはこちらをクリック
………………………………

収納公開自宅セミナー
9月11日(水)  開催終了♪♪
9月12日(木)  開催終了♪♪
9月13日(金)  開催終了♪♪
9月20日(金)  開催終了♪♪

NEW10月29日(火) 満席
NEW10月30日(水)  残3席
詳しくはこちらをクリック

 

 

 

 

たくさんのブログの中から

ご訪問下さりありがとうございます。

 

横浜東京   整理収納アドバイザー

要  めぐみです。  

 

 

 




我が家で大活躍中!

無印良品

ポリプロピレン小物収納ボックス。

横向きにして使っています(^ ^)






↓これです♡






大活躍ではあるものの…
息子達がギュンと引っ張ると
ガッシャーンと落下してしまう
ことが…たまにあり、、、








プチストレスでしたガーンあせる







家にあるモノでどうにかならないかな?


ちょっと考えてみて…
これ↓使えないかなぁ〜とニコニコ
椅子の脚裏に貼る滑りをよくするシール。









分かりやすいようにピンクの
マステを貼りました。








そのマステの上に先程の椅子の脚裏に貼る
滑りをよくするシールを貼ります。








お分かりになりますか??








こんな感じですニコニコ








引き出し部分ををそっと戻します。









正面から見たらちょっと分かりますね滝汗
ま、私はそんなに気になりません!








たったこれだけのことですが、
落下せず劇的にいいぃ〜〜〜!!!








うんうん、いい感じですデレデレ


 


コツはありませんが…

少し厚手の脚裏シールを使った方が

より安心だと思いますニコv



(自己責任の範疇で)

脚裏シールで小物収納ボックスを

より快適に使いたいと思います!




 

最後までお読み頂きありがとうございますおねがい

 

 

 

 

いつもありがとうございます!

クリックして頂くと励みになります^ ^
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 

 

コラム書いています♪

 


ブログに載せていない写真もアップしています


 
 
登録お願いします♪
友だち追加