「ルーティンでいつもの毎日を」

 

日常がはじまりました。

太陽に恵まれた穏やかな年明けの日々で、体にやさしく、思うがままに過ごしていました。

というのも、

クリスマス前に腰を痛め、数日、思うように動けないまま、年越し直前に施用試験のための農作業をして悪化…。

半月掛かってようやく痛みが薄れてきました。

 

大掃除もままならずに年を越し、2日の事始めから片づけを進めています。

腰に負担なく、体に合わせて動く日々。

書類整理、普段できない場所の掃除、ルーティンの見直し…、生きているとやることがいろいろあるものですね。

そこもあそこも、頭の中で片づいた状態を想像しながら、出来ずにいます。

 

 

年頭の計画で、毎日やることは、いつもと変わらず、日記と工場日誌の記入。

新聞のスクラップ、そして、サプリの飲用。

こう考えると、毎日決めてやっていることは単純で多くはないものの、規則的に暮らしていないとやり残してしまいます。

 

週一の決め事は、健康測定(血圧、脈拍)、マット類の洗濯、美容記録。

月一は、古紙(新聞・雑誌など)や缶、ビン、廃棄物の処理。

 

そして、年間の心掛けは…、

「丁寧に暮らす」

「老いを愉しむ」…シワの記録、シミ取り

「ずくを出す」…フットワークを軽くしてちゃっちゃとやる。 ※「ずく」は長野県の方言。やる気。

「定位置管理」

これらは、昨年と変わらず続けます。

 

さらに、日々の心掛けは…、

「学ぶ」こと。

昨年は、ウェブで学ぶ機会が多くあり、NHKプラスでもゆっくりと内容をメモしながら観ることができたため、情報量は格段に増えました。

 

もう一つ、大きな作業は、

「伝える」こと。

執筆作業によって、活動の総まとめを進めます。

 

2023年、何気ない日常の、でも、貴重な一年を歩みはじめました。

 

***********************************

 ブログ春夏秋冬いつもそよ風

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 おにぎりわが家の食育 お家でつくろう!食べよう

いちご 
地産地消と特産品を訪ねて     

 

 ナイフとフォーク素材を知って食べる かんたんクッキング

ラーメン料理の基本を知る かんたんクッキングEX