私が今、ハマってるのが

やったことリスト

 

えっ?夢リストじゃなくて???

 

そう、逆!
未来のやりたいことを書くんじゃなくて

今日やったことを書く

 

しかも

 

何か大きなことを成し遂げた

とかじゃなく、日常生活の中の

なんでもないことをどんどん書く

 

例えば

 

・歯磨きをする

・洗濯機を回す

・洗濯物を干す

・朝ごはんを作る

 

はぁ?それの何が楽しいの???

 

夢リストだったら

「あ〜ラブラブこんな風になったらいいなぁラブ

って書いててワクワクするけど

 

お皿洗い?掃除?

そんな当たり前の日常生活を書いて

だから何???

 

って私も最初はそう思ってた(笑)

 

でも、とにかくやったことを

どんどん書いて

 

「よし、終わった!」

「はい、終了!」

 

をやっていたら

日常生活のなんでもない動作を

ひとつひとつ指差し確認する感じで

 

あぁ、完了するって

めっちゃ気持ちええ〜ラブ

 

ってなってきて爆  笑

 

だって主婦ってさー

 

子持ちの人なら分かると思うけど

家事してる時に

子供って絶対に呼ぶやん?

 

うちも末っ子がかまってちゃんだから

 

ご飯を作ってても

「母ちゃん、見て〜!」

 

洗濯物をたたんでても

「母ちゃん、ちょっと来て〜」

 

なんならトイレに入ってても

「かあちゃーん!」って聞こえてくるアセアセ

 

何をやっててももれなく中断で

予定通りにやり終われるなんて

夢のまた夢笑い泣き

 

今までなら

 

「もう何回も呼ばんといて〜」

 

「いちいち手を止めてたら

家事が全然できひんやん」えーん

 

ああああぁぁ〜 チーン

 

ってなってたのが

やったことリストを書き始めてからは

 

家事の途中で呼ばれても

 

「あっ、これも書けるやん!」

 

・縄跳びを10回飛べるのを見る

・紙ひこうきを一緒に飛ばして遊ぶ

 

とリストに書き書き爆  笑

 

 

あれもやった

これもやった

 

をせっせと書いていたら

最近、不思議なことに

 

なぜか

 

めんどくさいと思ってたことや

ずっと後回しにしてたことを

どんどんやりたくなってきて

 

昨日なんて、年末にもやらなかった

キッチンの換気扇(油ギトギト)を

朝から掃除してしまった爆  笑

 

しかも

 

特に気合いを入れることもなく

スルスルとやってしまって

自分でもビックリびっくり

 

他にも

 

見えないからと放っておいた

クローゼットの中を一気に整理したり

 

「会った時に返せばいいや」と

友人に借りっぱなしだった本を

わざわざ車で返しに行ったり

 

どうなってんの、私?

何でやりたくなるの!?
って自分でも驚いてる

 

と同時に

 

あぁ、スッキリ〜照れ

 

終わったあとの爽快感よキラキラ

 

めんどくさかったことを

スルスルっと

やってしまってから気づいたのは

 

めんどくさい

やりたくな〜いえー

 

といつも見ぬふりして

忘れたふりをしてたけど

 

じつは毎日、ずっとどこかで

気にしてたんやなぁって

 

そりゃしんどいわチーン

 

でさ、この

「やりたくなる」って感覚が

 

「よし、やるぞ〜!」って

気合いを入れる感じじゃなくて

 

「ほな、やろか〜」くらいの

シレ〜ッとやれる感じで

 

あんなにめんどくさかったことが

妙にハイテンションになることもなく

淡々とできてしまう

 

やったことリスト

不思議すぎるわ〜キョロキョロ

 

考案したのは、大好きなさやちゃん↓

 

やったことリスト手帳は

夏に日本に行ったら買うよ!キラキラ

 

それまでは、お気に入りのノートに

ひたすら書き書き

 

夢リストじゃなくて

やったことリスト

 

みんなも一緒にやってみよ〜!飛び出すハート

 

伴めぐみ