いよいよ今年から始まる新NISA。

これまで4年、実際つみたてNISAをし、失業中の間も資産運用について勉強してきました。

つみたてNISAについては使う予定もないので、しばらくは寝かせておくことにしました。

 

証券会社は、私はイオン銀行、夫はSBI証券です。

イオン銀行は、今年からマネックス証券と業務提携を行うため、私はマネックス証券で新NISAを始めることになります。

 

新NISAを始めるにあたり、月々の金額とファンドを何にするか、この半年くらい考えました。

夫婦それぞれ月々50,000円ずつ積み立てていくことにしました。

長男は春から社会人、長女は来年の春には社会人になる予定で、次女は中学2年になりますが、高校も多分公立で教育費の目処が立っていることなどの理由で、50,000円でも無理のない金額だと考えたからです。

 

これまでのつみたてNISAのポートフォリオは、株式55%、債券35%、リート10%でした。

今までよりもう少しリスクを取って増やしたいなという考えたので、ファンドは、全世界株式インデックスと8資産均等バランスを半分ずつにしました。

全世界株式100%でいくか結構迷いました。

夫婦の年齢を平均すると、40歳代後半で、やっぱり少しリスクを抑えようかなと考えたからです。

これでも、株式68.75%、債券18.75%、リート12.5%とそれなりのハイリスクなポートフォリオですが。

 

夫はSBI証券なので、12月中旬に積立設定をしました。

新NISAを機に、クレジットカード積立を始めようと思ったのでカード作成も行いました。

これでポイントももらえます。

SBI・全世界株式インデックスとeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)に25,000円ずつ積み立て設定しました。

 

私はイオン銀行とマネックス証券の業務提携が本日より開始なので、早速、今日積立設定を行いました。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)とeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)に25,000円ずつです。

とりあえずは銀行引き落としで開始します。

去年、業務提携のニュースが出たときにはイオンカードでの積立も検討しているとのことで楽しみにしていたのですが、どうやらすぐには始まらないよう。

始まらなければ、マネックスカードを作成しないといけないかな。

もう新しいクレジットカードはあまり作りたくないんだけど・・・。

 

全世界株式で2人のファンドが違うのは、対象とする指数が違うので選んでみたことと、買い付け日が夫は1日なので、私は16日と少し違うようにしてみました。

 

とりあえず、5年後まではこの金額で継続していこうと考えています。

5年後には次女は6年生で、進路が決まる頃でもあるので、その時の進路と資産状況でまた考えればいいかなと。

これまで通り、ほったらかしで年に一度確認するくらいのスタンスでいこうかと思っています。