
住む場所も決めないで渡印し、
一時はどうなることかと思いましたが無事に自分の部屋も手に入れました

日本人女性のヨガの先生とルームシェア

先生のスタジオもすぐ近くなので、ヒンディー語&ヨガ三昧の生活です

落ち着いたらもっとブログも書きたいなぁ…
とりあえず部屋の写真を




ジャイプル2日目!
買い物は前日にたっぷりしたので、
「友達の店」にはぜーーーったい行かない(笑)と決意
本日は昨日のドライバル・カーン氏の友人?弟子?
この彼、かなりのイケメンなんだけど、性格に難アリだった・・・
いや、きっと良い子なんだろうけどさ・・・
まずは丘の上にあるガネーシャマンディルへ
これが入り口。
2年前のアウランガーバードのダウラターバード砦といい、
インドに行くと必ず一度はプチ登山をすることになります
これで半分くらいかな。結構登ってます
すれ違うインド人たちと挨拶を交わしながら30分くらいで登頂
頂上にはマンディル(寺)が。中は撮影禁止だったけど、
また来た道を下っていくと、
そして次は本日のメインアンベール城へ
名物象タクシー(値段が高いのと、
はじめてのジャイプルに到着
まずはホテルにチェックイン。
()
今回のホテルはトリップアドバイザー等でも絶賛されている「パールパレスホテル」
ジャイプルらしい可愛い室内
早速荷物を置いてショッピングに繰り出すことに
オートは駅→
ドライバルはカーン氏。
行きたいお店の名前を羅列すると、
「OKOK。ノープロブレ~ム!!!」
ほんとかな・・・?と若干疑いつつも出発。
途中で会った子供たち、可愛い
バイクと並んで自主的に駐車(駐牛?)してる牛
行きたいお店はSOMAやANOKHIなどの有名どころが多かっ
と思っていた矢先、
「よし、お前の行きたい店ひとつ行ったから、
オイオイオイ
「どーせ友達の店でしょ?!コンミッションもらうんでしょ!!
「いや、コンミッションは貰わない!これは俺の親切だ!」
「行かない!」
「行く!!」
・・・
来ちゃった。
結局はハンドル握ってるドライバルの方が有利なのよね・・・
そこからは
私の行きたい店→宝石屋→私の行きたい店→布屋→
その都度行く行かないでバトルし、
「もーーー!!絶対買わないよ!見るだけだよ!!!」
と一瞬見てすぐ帰るパターンの繰り返し。
だったはずなんだけど、
なんか負けた気がするから、迷ったんだけど・・・欲しい
物欲に負けてインドならではの値段交渉(必殺帰るフリ)
こういうのがあるから、
、って思っちゃう自分がいるんだよね
欲しい物が無い時は絶対に買わないけど
結局夜まで買い物し、ホテルに戻って本日の戦利品を眺め
夕飯はこれまた評判の良い屋上の「ピーコックレストラン」でベジターリー
味は普通に美味しいけど、なにぶんとにかく多いw
少し残してしまいました
つづく