★kids park SP★ | emiko's diary smiledays

emiko's diary smiledays

ジャンバリで愛田笑子という名前でJBアイドルしてました♪
卒業したのでタイトルも変えて新たにスタートします

2016.6月に男の子を出産。
2017.3月に女の子を出産。
年子育児手探り中(●⁰౪⁰●)ニヤリ

3連休ですねー(´┐`)ォェー

世間が休みの日ほど忙しいのが
サービス業。

旦那さんもずーっと仕事で
もちろんどこにも出かけられません

普段は保育園の長男もお家。

たくさん遊んであげたいけど
この暑さだと下の子連れて外にってのが
ちょっと怖い

なのでひたすらお家です。

本当は絵本読んだり、お絵かきしたりしてあそんでくれればいいんですが
男の子だからか?
そんなに長く持ちません

そこで!

先日ゆうとの誕生日に頂いていた
この子の封印をついに解くことに!!

{DD5B28A1-1931-42F4-9E40-0846ECCF7984}



実はもうすぐ引っ越しなので
ダンボールのままの方が運びやすいよねって
開けるのを我慢してたんだけど

元気いっぱいの2歳児をお家の中で少しでも
満足させる為に急遽夜中に開けることを決意!

したはいいんだが…

めっちゃ大変だった

{DB9C6C96-DA0F-4E62-B359-558871372861}
(たたみ2畳分といいながらすべり台入れると3畳分だわ)

大人二人で1時間、
大検討の末出来上がりました
(´┐`)ォェー

だけど、朝起きてこれを見た
ゆーとの第一声は『キャー

ブランコ、すべり台をエンドレスに遊んでくれてます頑張った甲斐あった

{4AB5BE8D-CA78-4BB0-97FE-314427A980EF}


すべり台からボール転がしてみたり 

逆から登ってみたり。

{59D5C402-60FA-41FE-9275-6031199DCDDE}

娘もあと1年くらいしたら遊べるようになりそうなのでしばらくは子供部屋を占拠しそうです。

しかしこれ、折りたためるってあるんですが…

ドライバーでブランコ外して、
すべり台外して
梯子外して…と決して容易ではない。

私の性格じゃ折りたたまないかな


そして、とうとう32歳になりました

誕生日の過ごし方って若い時とほんとに違う

誕生日であることすら忘れそうな
なんてことない一日でした
(旦那には実際に忘れられてたし

悔しいから、今年のプレゼントは娘でした!!
ってことにしようw


両親からは前倒しで
夫婦の時間をプレゼントしてもらいました
久しぶりにディズニー行ってきました