2泊3日の、仲良し親子旅

最終日の日曜日桜


いざ奈良へキメてるキラキラ


京都から、わりと遠かった〜

(長女の運転だから 後部座席で

爆睡したけどねふとん1)


長女は仏像や刀や神社が大好き娘。


高峯山寺 

千本桜で有名な 吉野山へ車桜


到着したら おばさんが寄ってきて

駐車場が驚きの 

2000円!!!高っ!!


駐車場から、お土産屋が並ぶ街道を

歩きます。


いい匂いナイフとフォーク飛び出すハート

竹の子の焼き、旬だし美味かった!

楽しそう。

ここに転職したい〜。 

私、やっぱり、事務より

販売の方が向いてる…。



竹の子の出店で

竹の子を買いましたキラキラ


ケチって、1つ購入し

3人で食べるキメてる

さくらもち

くずもち

お花見にぴったりで美味しそう!


葛が有名みたいひらめきナイフとフォーク




歩きながら 食べ歩き神社40分くらいかなぁ。

歩いてお寺に着きました♪


立派すぎて

しばらく

口をあんぐり桜感動。


長女だけ1600円払って

ご開帳の仏像様を見に行ってきました。


私は、次女と二人で

ベンチに座り 休憩ニコニコ



ご開帳になった仏像を

ずっと見たかったんだってニコニコ


お昼ごはん。15時だけどね!

柿の葉寿司ナイフとフォーク気づき



桜がまだたくさん咲いてなくて

残念ながら

千本桜感はありませんでしたガーン


きっと 今週末は

満開なんだろうなぁ!


観光バスの駐車場ひらめきカラオケ

バスガイド時代を思い出す〜指差し


次女を奈良駅で降ろし

電車で京都へ帰って行きました。

また、しばらくのお別れでしたニコニコ気づき


また、GWや夏休み、

11月に成人式の

振袖の前撮りもあるし

成人式もあるし。


たくさん帰ってくるから

全く寂しくないスター


1年前は子離れが悲しくて

空の巣症候群でしたが

慣れたもんだニコニコラブラブ