さて、軽井沢リポートの続きですラブラブ
牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba
私・牛窪が

星のや(軽井沢)

http://www.hoshinoya.com/

に戻り、夜10時時計


←このよ~な

幻想的~な階段を

トントンと降りて向かった、


フロント前~お庭付近、で

目にした、撃の光景とはっはてなマーク

…はい、正解は

「夜10時なのに、
ホテルのバスイクロバスが止まり、


宿泊客ではない、

外部の人たちがドドッ溜め息

すごい勢いで、降りてきた~」


でした~~(/ω\)


…って、よく分からないですよね??

もうちょい、噛み砕いて申し上げますぅ音譜



私が泊まった、星のやは

住所からして、「軽井沢町・星野」、

といふ、巨大リゾートなのですが


実はほかにも、

同じく「星野」に位置する、広大な

ホテルブレストンコート

http://www.blestoncourt.com/
牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba
があり、(ひ、広っ!)


やはり、同じ星野リゾートグループ

であることから、

専用のバスマイクロバスで、頻ぱんに

送迎を行なっているのです~(/ω\)


…って、それ自体は

まぁ、悪いことでもないんですが


ちょっとガッカリなのは、

せっかく気張って「星のや」に

泊まっても、


2つのおフロのうちの1つ、

トンボの湯」↓に

牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba

お月様10時過ぎ、でさえ

外部の人たち(宿泊客以外)が

ドドッと、押し寄せてしまうこと~ヽ(`Д´)ノ


もちろん、ブレストンコートのお客さま

だけでなく、

日中~夕方は、一般客も訪れます。


(れいによって、会話を盗み聞いてたら、


地元のオバチャン

軽井沢在住のおばあちゃんの家に

訪れた親子、など 様々でした~)



…トンボの湯、自体は

い~い温泉だし、キレイだし

露天もあるし


入口も、こ~んな感じで落ち着いてて↓

牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba

(入口のおっちゃんも、カワイイ方でしたラブラブ


私・牛窪は、たまたま

2連泊、したうちの2日目、

晴れの時間帯に、ねらって行ったので


混雑、の憂き目には

遭わなかったのですが…


その後、同じく星のやに泊まった

弊社のスタッフや

外部の皆さまに、お話を聞いたところ、


やはり

「夜でも、トンボの湯が混んでてまいったあせる


との声が、複数(ノ◇≦。)



…ちなみに、このトンボの湯に

星のやの宿泊客だけが

入れる時間帯は、


晴れ朝9時~10時、の1時間のみ(/ω\)


これにも、うちのスタッフは

「朝食の時間とカブるし、

朝は貸切じゃなくていい!」


と、ご立腹でした~(´_`。)

…後日、アンケートにも書きますが

星のやさま、

どうにかならないもんでしょうかはてなマーク


…って、ついな発言になって

ごめんなさいっ!


でももちろん、宿泊客専用

24時間フロ、もありますぅラブラブ

牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba
それが、

メディテイションバス」。


目ナニそれ??

と思う方も

いらっしゃることでしょう♪


「メディテイション(瞑想)」

の、その名のとおり

入口からして、
なんかちょっと

妖しい雰囲気~(/ω\)

♪フワァ~、といふ

癒し?瞑想??系の曲も、かかってますグッド!

…で、中はといいますと

温泉に入ってすぐ、のところに

外光を取り込んだ

↓「光の部屋」(天井、高っビックリマーク

があり、


肩までお湯に浸かりながら

さらに奥へ、と進むと…
牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba
ま~~~~っくら、な

闇の部屋」に達し、


まるで、母親の胎内にいるような

フシギな感覚に襲われますあせる


…事前に、体験した方々に

聞いてみたのですが

これについては、賛否両論


(私自身は、ビミョ~でした(;^_^A

オットはいたく気に入ったらしい…)
牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba
ただ、お湯からあがって

ひと息入れられる

リラクゼーションルーム

があるのですが、


ここが、結構ゆったりして

本もいろいろあって、

「や~ん、

ゆっくりできるぅ音譜」と

感じていただけそうな空間。

そのうえ、私が泊まったのは

初秋もみじだったせいか、
夕方、おフロを出たところに

↓このよ~に、が出てまして
牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba
ふぅふぅしながら、

あったか~い「かりん茶」を

いただきました音譜
牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba

おいしかったぁ~(*^▽^*)


…また、この

メディテイションバス」がある
高台、からは
いろんな風景が、見渡せますぅ~


もちろん、星のや全体の

↓集落、もですが…
牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba

このよ~に、草木を

手入れしてくださってる

↓スタッフさんの様子、とか…
牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba

水面をスイスイ泳ぐ

↓カルガモさん親子(?)

の様子、などなど。
牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba

…ちなみに、これからは

寒い雪時期に入るので


皆さまは、ぜひお風呂あがりに

牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba


まず、フロント

の建物内に

入り、


←(ここもまた、

ガラス越しに

クローバーが見渡せて

ステキな空間です~)


この、フロント周りで

ほぉっ(´∀`)と

ひと息ついていただくか、


あるいは、


階段を上がったところにある、

↓小あがりの空間や…

牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba

さらに、その奥にある

↓ライブラリーにて…

牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba

(めっちゃ落ち着く空間です~♪)


備え付けの本を読んだり、

これまた備え付けの

↓ハーブティコーヒー を飲んだりして、
牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba

至福の時間を、お過ごしくださいねっチョキ


…ちなみに、オットは

なぜか、「怖い絵」??といふ

↓ナゾの題の本に、もう夢中~あせる
牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba
…私は、といえば

大好きラブラブヴァン・ゴッホの本を見つけ


改めて、一連の作品と

壮絶な生涯に、ハラハラしつつ


「くぅ~、ーギャンめっビックリマーク

と、れいによって

怒りヽ(`Д´)ノ を露にしたのでした~あせる

(↑何さま??)


そうそう、有名な話ですが

星のやのお部屋には

あえて、テレビがなく


↓オーディオデッキ、のみなので

(私の部屋は、ケンウッドでした~)

牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba

こだわりの曲♪がある方は、

あらかじめ、CDを持参するか


ライブラリー

CDを借りるように、してくださいね~音譜
牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba
(↑CDは、ズラ~リ

かなり種類がありますた~(*^▽^*))



…そしてそして。

前々回、のブログでは

ふれなかった、夕食ナイフとフォークについて。


館内には

↓日本料理「嘉助」のほか、
牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba
(ライブラリーの、真下にありますチョキ


ちょっと離れた場所に

村民食堂」といふ

↓居酒屋ふうのレストランがあり、


1日目の夜お月様は、こちらへ。

牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba

…そもそも、ココに決めた

一番の理由は、

すぐ隣りのレストランに、テレビがあり

神戦、の野球野球が見られるから~」

といふ、めちゃめちゃ

俗っぽい理由、だったんですが…



この「村民食堂」が、お値段もお味も

なかなかビックリマークでした~≧(´▽`)≦



で、具体的に、どうだったかって

言いますと…


ああっ、残念ながら

お時間時計が来てしまいました(ノ◇≦。)

(↑ナンの??)


この続きは、回~~(^-^)/



▼よろしかったら、ポチッと…

牛窪恵オフィシャルブログ「気分はバブリ~♪」Powered by Ameba-読者になる


ペタしてね