熊谷市誕生10周年
第10回 熊谷市小学生陸上フェスティバルにお邪魔してきました。

{4A38EA52-278A-4E46-9481-CDAFA6EA602C:01}


自宅を出発する時には雨風共に激しく、
大丈夫なのだろうかと心配しましたが

会場に着く頃にはすっかり雨も止んでいました。


この陸上フェスティバル、市内の小学6年生全員が集まり陸上の大会を行うもの。

今のかたちになってからは10回目ですが、もちろん私が小学生の頃もありました!
この大会を目標に放課後みんなで頑張ったことを思い出し懐かしくなりました。

{67340D1B-87FC-4CED-ACDA-A4B3F119E7AA:01}

{D4515FD1-B33C-45D4-AD98-655CBBC2672F:01}

100mやハードル、高跳び、幅跳び。

遊びに行った小学校の子達が活躍するのを見るのは感動です!


そして私は持久走の種目を子どもたちと走りましたよ。

男の子と女の子、それぞれの組みでスタートダッシュ!

子どもたちのスタートは持久走と言えどもほぼダッシュ。笑

私にはなかなか厳しい‼︎


それでもなんとか4組すべての子どもたちと走ることができました。


さらには熊谷の名物⁈長縄跳びの競技。

{98DA46B2-94CD-4F38-A9B5-1FD9AEEF0B13:01}

長縄跳びギネス記録を持つ小学校の速さは想像を超えてました!

3分間で600回を超える記録!

跳ぶというより走り抜けるような感じ。

異空間でしたー。



こうやって地元の子どもたちの頑張る姿を見ることができ、こうした場に参加させていただけることは本当に嬉しいことです。

そしてこの子たちが少しでも陸上競技を好きになって楽しんでくれたらもっと嬉しい‼︎


頑張れ熊谷っ子。