昨日の講座はマンデンの読み方と相性など

昨日も何だかお客さまが多くいらしたので

遅れて講座に滑り込むこととなりました

結局その後も接客などでほとんどリアルで

聞けずに、アーカイブで視聴しました

 

今回も私の変な?質問に時間をかけて丁寧

に答えて下さり、ありがとうございます!

 

さて、マンデンというのは国や地域の情勢、

今後の動向を予測するために見るものです

 

確かプライベート講座の時にも面白そう!

と言ったような記憶があるのですが、結局

個人のチャートばかり見て春分図とか国の

動向などを見る事はせずに放置状態でした

 

 

でも改めて昨日の講座でマンデンの解説を

聞くと、もちろん個人レベルも大事ですが

もっと広い視野で経済や世の中の流れを見て

おくのはむしろやるべき事だと実感しました

 

そもそも占いというのは、一部分だけを見て

判断することはできませんし、様々なことを

知っておかないと先など読めませんよね

 

個人の占いというと、身の回りの状況しか

考慮しない傾向がありますが、1人で生きて

いるわけじゃないので、実際にはもっと広い

範囲からの影響を受けているはずなんです

 

個人レベルの問題が国の情勢と関わっている

というわけではありませんが、今の情勢を

理解しておくことで、何らかのヒントなどに

繋がっていく可能性はあるかもしれません

 

マンデンの場合は天体の解釈も少し違って

もう少し抽象的になるのですが、広い意味で

同じだったりするので、天体の意味を深く

理解するためにも必要な知識だと思いました

 

ニュースなどで事件があった時にイベント図

を作って見たことはあるものの、これからは

春分図などもしっかり見ていくことにします

 

 

その後の相性については、シナストリーと

コンポジットとミッドポイントを少し?

いやぁ〜相性は本当に奥が深いと言いますか

ある意味複雑だったりするんですよね…

 

まず前提として、お互いのチャートを読み

どんな性質を持っているかを理解する事が

何よりも大事であると忘れてはなりません

 

シナストリーは周りの人から見えるような

ざっくりとした表面的な相性になりますが、

アングルやドラゴンヘッドにどちらかの天体

が重なったりするのはやはり強い縁ですので

良いか悪いかは別として、わかりやすいです

 

ただ、そういった目立つアスペクトがない

場合はコンポジットやミッドポイントなどで

もっと細かく内部まで探る必要があります

 

 

例えば夫婦でも、周囲から見えている様子と

実際に家の中での様子が違ったりするように

2人の間でしかわからないようなことなどは

コンポジットやミッドポイントで探っていく

ということになるんでしょうね

 

でも人の運勢は常に動いているわけですから

その時の状況に影響されて変わったりします

だから相性は本当に難易度が高いと言えます

 

しかもその時どう思っているかなどの心理は

タロットカード等でないとわかりませんしね

 

とは言え、ミッドポイントはかなり詳細に

きっかけとか関係性がわかったりするので

見て損することはないのでは?と思います

 

まぁ、問題は解釈が難しいことなんですが

昨日も聞いてその時はなるほどとわかった

気にはなるんですが、とにかく理論を頭に

叩き込んだら実践あるのみなんでしょう…

 

え〜っと、が、がんばりますw(←弱気)