私の携帯のメアド公表してから、

 

気付いたら、

 

何だか「濱松お悩み相談窓口」みたいになってる(笑)

 

全然良いですよ^^;

 

ちゃんとお1人ずつ相談のってます(笑)^^;

 

 

先日書いた「サンデージャポン」での藤田さんのコメントに対する

 

怒りや相談のメールが大量に届きました。 私に。

 

今現在も自身のお子さんがいじめに合っている親御さんや、

 

過去にいじめられた経験がある方々が

 

本当に怒っています。

 

それだけ、メディアで軽々しく発言していい問題じゃないということですね。分かりましたか藤田さん?

 

カメラの前で軽々しく上っ面の事を喋っている人たちは

 

それを見ている視聴者の気持ちは分からないと思うけど、

 

リアルタイムに私宛にサンジャポへの怒りの意見が届いてますよ?

 

よくテレビ局や番組宛てに「ご意見などはこちらになんちゃら~」みたいなのありますけど、

 

あんなのはテレビ局や番組に不利になるような一般からの意見は

 

基本的にスルーですから。

 

被害者の方が命を失った重大さよりも、生きている加害者の事を心配するのは、変な事を言って後々番組が叩かれるのを恐れているんでしょうね。

 

本来なら重大な社会問題を取り扱ってるはずが、

 

テレビ局にとっては番組の保身のが重大なので。。。

 

若い方は知らないかもしれませんが、昔フォーカスという週刊誌がありまして、、、

 

未成年の殺人犯の顔を載せてしまって社会的に大問題になったんですね。

 

その事件は思い出すのも嫌ですが、とにかく残虐な事件だったんです。

 

私はその時のフォーカス買いました。

 

世間からは猛烈な批判とバッシングを浴びたフォーカスでしたが

 

私は「よくやった!」と思いました。

 

もちろん法律というものがあるので、やってはいけない事なのですが、

 

もし自分の子供が同じ目に遭ったら、フォーカスにありがとうと言いたいと思ったからです。

 

それくらい被害者の気持ちというのは重いんですよ。

 

何百件とメールが来ててまだ全部読み切れてないのと、

 

全部返信しきれてませんが、

 

テレビを見ている人たちの本心はこう思ってるんだと、

 

生の声が聞けて逆に勉強になりました。

 

 

普通いくらメアドを公表しても、メールをしてくるのはやっぱり勇気がいる事です。

 

それでも今のテレビ、いわゆる情報番組という名の保身番組に対する怒りや不満の声が多いという事。

 

まるで視聴者は無視して、身内だけで楽しんでいるファミリー番組みたいに。

 

視聴率を上げたいなら、見ている人の心に伝わるものにしないとダメなんじゃない?と思う。

 

自分たちの自己満足で作って、当たり障りのないコメント言って、

はい、放送終了。って。

 

誰の心に響くんですか?(笑)

 

出演者とテレビ局しか喜んでないというリアルな現実。

 

もっと何も恐れずに海外のリアリティーショーみたいに生の声を届ける番組にしたら良いのにね。

 

 

その何百件の中にいくつか面白い内容があって、

 

「濱松さん〇〇さんを潰してください!」

「〇〇さんが大嫌いなんです!叩いて下さい!」とか。(笑)

 

私、、、復讐代行屋さんじゃないですよ(笑)

 

という中には面白いのもありましたが^^;

 

一つだけまたアホがいました(笑)

 

「ブログで稼ぐな」って。

 

何度言えば分かるんだよ、広告収入の契約してないからいくら書いてもアメブロから1円も貰ってねーんだよ

 

前にも書いたんだからよく読め!っていうかそんな分かんないなら

 

アメブロに問い合わせてみろ!。。。というアホがまた一人(笑)

 

相談事には徹底的に相談にのりますが、

 

アホには徹底的にアホで返すんで。

 

 

何百件ときているメールの90%がお子さんを持つお母さん層の方々でした。

 

ワイドショーや昼間の番組、お母さん層見る番組でしょ、、、

 

生の声、何故か番組宛てではなく私に届くので、

 

お届け差し上げましょうか?(笑)

 

えー。。。特に多かったのはバイキングとサンジャポでしたけど。

 

まぁ今後こういう意見を取り入れてやるのかは、、、

 

見守りましょう(笑)

 

返信はなかなか遅くなりますが必ずお返事しているので^^

momo08101111@ezweb.ne.jp

 

皆さんの生の声はとても貴重なんだと実感しました。