マカロンっていつ頃から
スタンダードになったのかしら

ティラミスは消えかけて
復活
からの、ほぼ定番化

パンナコッタは根強いファンは
いるけれど、
影は薄めな昨今

マリトッツォは…
そんな?
すき?
本当に?
多少作られたブームのような…。

で、マカロン様
私は、あの
マカロンの激し目な色と食感に
脳が『食べ物』として認識するのに
時間を要するので

スタジオでの、差し入れなどは
ありがたくいただきますが
自ら手を出すことは、ほぼ無いです。

そんな中、東京駅にて
不思議の国か?
テーマパークか?
な彩りのマカロン
(かなり有名なショップ)
確かに美しいです。
フランボワーズやら
シトロンやら並ぶ中

ん?
んんんん?
水色!?


は、いったい何味?
そもそも、自然界になかなか青い食べ物
無いじゃんかあ〜

ラムネかな?
ミントかな?


マリーアントワネット??( ゚д゚)

ラデュレのオリジナルティー?
の香り
すみません、知らないです( ・∇・)

原材料に手がかりの
大豆、オレンジとアーモンド

で、
水色(゚∀゚)

が…

わたくしが
お近づきになれない理由でござーます。

ちなみに
シトロンは

普通…

なんで?(・∀・)