大阪府   和泉遊さんより

 めぐさん、こんにちは。食べ物のお写真をたくさん載せてくださるめぐさんに触発されて?、久しぶりにプリンを作りました。15年振りくらいでしたが、当時の記憶と走り書きのメモを頼りに…。私もめぐさんと同じく、固めのプリンが好きなんですが、市販では固めプリンが簡単に手に入らないのと、仕事が自宅待機で暇なのとで、やる気が出てきまして。カラメルは砂糖と水を混ぜてレンチン(時間適当にセットしたら焦げました。だいぶ苦め…恐らくめぐさん好み(笑)かと)。
プリン本体は溶いた卵に砂糖混ぜて、そこに温めた牛乳をちょっとずつ足して混ぜて、濾してカップに注いで、アルミホイルで蓋して、蒸す。理想通りの、スプーンで食べ進めても最後まで直立し続けるプリンが完成しました。
また作ろうと思ってます。それでは、また。

手作りプリン…いいねええ💕💕

私は本当にお菓子が作れない


料理は愛情
お菓子は計量!
正確に量を測らないといけないんだよね。

何度か、意味不明なクッキーや
膨らまないスポンジ(ケーキ)
と戦って、手作りお菓子の世界への
入国はあきらめました。
チョコレート溶かすだけでも
うまく出来なかった😭

料理は目分量でできるからな…(・∀・)つ

こちら
茶碗蒸し?のように見えて
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0893.HEIC


固いプリン!!!
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0894.HEIC


この度
ジュニア作成(初)
ちゃんとスも入っている。
(卵の間にある空気穴みたいなやつ)

ユーチューブで作り方見たらしいです。
(時代だねえ)

ガチ固くて
カラメル苦くて美味しかったよ。

プリンの固さも大事だけど
私は
カラメルが香ばしくて
ちょっと苦いのが好き!