先週、みぞれ降る中、都内ホテルにて
2020年上映予定 シン・エヴァンゲリオンの打ち入りがありました。

スケジュールが入った時は
「うそでしょ?本当に?マジか…」と耳を疑い
なんだか、
エヴァで、討ち入り?ってうける!!!

と笑ってしまいました。
当日まで、正直半信半疑だったけど

今までこんなにキャストが集まったことないかもしれない
集合率で、もしかしたら
はじめて、「楽しく」盛り上がりました。

これだけ時がたち

あの頃は辛かった…

追い詰められた…

アフレコスタジオで誰も口きかない感じだった

とにかく、全体がどんよりしてた

と当時のテレビシリーズの様子をみんなでディスって
笑ったり…。


使徒…食べたなあ…

とか

溶けたなあ…

とか

巨大化したなあ…

とか

シンジ君なんて、叫びで、
酸欠で倒れかけたもんね。


なんだか、みんながみんな、
魂、持ってかれちゃって
とにかく疲労して、どんよりして
吐きそうで、

声をあてる
なんて作業じゃなかった…。

と思いかえし、笑いました。

ああ、笑えるなんて、こんな日が来るなんて…。

でもアフレコは、また引き戻されるんだろうね
しんどいわあ…。なんてね。

聞いても無駄だと思うけど、カントクに

「今回、私は誰?」と一応投げかけたら

(黒レイ・何もできなかったオリジナルレイ再び・ユイ・初号機・ブンダー・ペンペン
のうち、どれなんだろう…と)

「いっぱい」と、微笑みとともに
返事が返ってきました。(笑)
そりゃそーだろう…v( ̄∇ ̄)v
聞いた私がバカだった。

アスカの宮村は、ただいまオーストラリアで参加できなかったけど

キャストでグループラインなんて作っちゃって
(宮村も、もちろん参加)
アフレコの苦労を、分かち合おう!報告しよう。
と別れました。

たぶん
通常のアニメーションのように1日がっつりで収録ではなく
シーンごとに行くだろうから…。

きゃートップバッター誰なんだろう
注射を待つ子供の気分だわ。

とはいえ
当日は、討ち入り、飲んで食べて、なごみましたよ

まずは歌姫(高橋洋子)を囲んで
1549255153996.jpg

結構貴重?な親子3ショット ユイ・シンジ・ゲンドウ
1549255150825.jpg


監督を囲んで
1549255157490.jpg

さてと、心してのぞみます。