12月30日(日)
NHK総合夜9:00~

【運命のクロスヒストリー
徹底捜査 忠臣蔵】のナレーション
やって来たよ


昨年見つかった史料により
木浪上野介は悪人ではなかった?

いわゆる年末スペシャルとして放送されている
映像は、嘘だったの?
という内容のもの。

最初「忠臣蔵」と聞いたときは、
重たすぎでは?大丈夫か?出来るのか?
なんて思ったけれど、バラエティーの形で
歴史を紐解いているので、とても楽しく出来ました。

屋敷の緑図や
記録から、衣装から様々な角度から検証し
実験もあったりして…。

このお仕事をするにあたり…
昔の、市川雷蔵さんが浅野内匠頭
を演じている物を見直したのですが…

何がびっくりって

日本語がわからない…
武家言葉があまりにリアルで
ござる、何がし、それがし、御意
程度のものではありませんでした。

会話が聞き取れない

これは、城に籠が到着したのか?
とか
何を説明してるんだ?

てなくらい…
武家言葉のヒアリング能力が、まあない私。

今の時代劇って随分やわらかくなってたのね
まずそこにびっくり
まあ,今回のお仕事に、そこへの注目は
必要ないんだけど( ̄▽ ̄;)
言葉って移り変わって行くんだねえええと改めて。


ど年末に「忠臣蔵」お楽しみくださいな


カトパンが歴史的事件を捜査!NHK総合初MC、「忠臣蔵」を斬る
元フジテレビのフリーアナウンサー、加藤綾子(33)が30日放送の特番「運命のクロスヒストリー 徹底捜査 忠臣蔵」(後9・0)でNHK総合のMCに初挑戦することが22日、分かった。さまざまな角度から歴史的事件を捜査していく新感覚の番組で、歴史番組の進行を務めるのも初。今年は本格女優デビューするなど挑戦し続けたカトパンが、また新たな引き出しを増やす! 挑戦の一年の締めくくりは、NHK総合初司会だ。“年末の風物詩”にスポットを当てた歴史特番をカトパンが仕切る。 「運命のクロスヒストリー-」は、赤穂浪士が吉良邸に討ち入りした江戸時代の大事件、忠臣蔵の真相に迫る歴史エンターテインメント。 同局の人気番組「歴史秘話ヒストリア」のように歴史が秘めた物語を届けるのではなく、刑事捜査の手法での実証や科学的実験などで迫る。特番では現場となった吉良邸での死闘、討ち入りの背景となった松之大廊下刃傷事件を本格ドラマと最新研究で徹底再現する。 この特番の進行役に選ばれたのが、2016年5月のフリー転身後も活躍が目覚ましい加藤。視聴者目線で親しみやすいMC力は群を抜いており、制作側から「難しい歴史も分かりやすく、面白くお伝えできる」と起用され、NHK総合での初司会が決定した。 ...
www.msn.com