静岡県  流星群ユースケさんより 

林原さん、こんばんは。先日、スマートフォンを機種変更しました。同じスマートフォンを使っていたのは、3年ぐらいになってました。長く使っていたから、指ポチの感度や、画面が切り替わるサクサク感が無いなど、色々問題が出てきて、やっと変えました。今、スマートフォンは色々あって2年前のでも新しい気がします(笑)僕は、スマートフォン1台に、財布やクレジット機能、音楽などを、まとめないのでシンプルな物にしました。携帯ショップに行ったら、逆にショップなスマートフォンを探すのに苦労し、お店の人に相談しました。料金プランを見直し、要らないものはキッパリと断り、欲しいものは伝えました(笑)なんだか、わがままかなあ?と思うくらいです。四苦八苦したのは、変え替えた後です。今まで使っていた、スマートフォンにバックアップを取って、新しいのに移したら読み込めないとか、ファイルが違う所にあったりなど、探すのに苦労してます。カバーも、手帳型に慣れておらず苦手な僕は、ハードカバーを購入しました。アプリのパスワードや、スマートフォン自体のアカウントなど、1つ1つの作業が、めっちゃ大変です(泣)頑張って、新しいスマートフォンを使いこなします。
ちなみに、ショップの方から聞きましたが、スマートフォンを落としたら携帯会社に電話するのは知ってましたが、それは携帯を止めるだけで、クレジットカード機能は停めてくらないそうです。契約したクレジットカード会社に電話しなければ、いけないそうです。昔の2つ折の携帯時代が懐かしいです。では。

機種変…大変だよね
以前は、対面ショップで、あれこれデータを入れ替えてくれたけど
プライバシーのなんとか…ってことで
データの移行はご自分で…

ってことになったんだよね。

便利を使いこなす前に
便利にやられる…打ちのめされる…
ことしばしば

先日

ジュニアの要望で、携帯でとあるサイトを見ていたら

「この携帯はウイルスに犯されています」って
警告文が突然目の前に現れて
こちらへ行けみたいに誘導されそうで

怖くなって断ち切ってしまったのだけど

そーゆー誘導のメッセージを
サイトの裏に張り付けていることがあるらしく
(人気のサイトとかに)

何がなんだか、
そこからネットがつながらなくなって
原因不明

解決策を探して
あちこちのサイトを転々としたけど
それぞれ試したけど、改善せず

結果ショップに電話して
指導のもと
一度ワイファイ設定を根本から削除する対応をしたら
戻りました

(*゚∀゚)っ

まあ、そこからまた設定しなおす訳ですが…。

便利ってなんだろう
途方に暮れる私でした。
半日近く格闘!

私だけじゃないはず!

平成子だって、あるでしょ?