神奈川県 さてぃさんより

林原さん、こんにちは。9歳の娘がいるのですが、俗にいう反抗期なのか、私の言うことに、本当に全部逆らい、毎日怒っていて仲良くできず困っています。些細なことなのに、いちいち揉めています。今朝は、昨日鼻がつまって寝れないと苦しそうにしていたので、今日の学校のプールは様子を見たら?と声をかけたら「じゃあ一生入んない!」と泣きだし、自分が苦しくなかったら入ってもいいよと言ってももう機嫌がなおらず。プール一式を泣きながらもって登校しましたが、なぜ普通に話せないのだろうと悩みます。こちらの言い方もあるのだろうと、いろいろ悩み、あの手この手とやってはいますが、なかなか穏やかにすごせません。自分も子供だったはずなのに子供の気持ちがわからず、途方にくれています。林原さんは、ジュニアちゃんの反抗期はどうやって接せられていましたか?娘の笑顔がみたいのに、いつも泣かせて怒らせている母です。

海原やすよともこ さんのネタを一度見てみたらいいかも…。
いやまじで…。
大阪のオカン と 
東京のママの違い!!のネタ。
(さてぃさんは神奈川だけど)

笑い飛ばしたもん勝ちかよ!な感じ。

大阪VS東京ネタ。
ママネタばかりじゃないけど、母さんネタは秀逸です。

深刻になればなるほど、
自分を責めて、
自分を責めれば責める程、家の空気も重くなる。
重い空気は、どちらも辛い。

反抗期??上等!上等!成長!成長!


誰だって
無理に笑顔は、絶対無理。
でも
わらけるもの、うれしくなるもの、
母さんが好きなもの(昔のアニメでも良し)に夢中になってたら
無視されてると勘違いして、すり寄ってきたりするかもよ。

我が家では、その場その場で、対応が違うから
アドバイスなんぞは出来ないけど、
たまにジュニアが荒れると

「落ち着いたら呼んで」とほっときます。

この人、私の話聞く気ない!酷い!!!
って空気にして部屋を出ます。
で、落ち着いて、モゾモゾ呼びに来て、
ちゃんと落ち着いたら、話聞く、とかしたかな。
来なかったら、ほっとく。(あえて、ご機嫌はとらない)
あんたの身の回りのことは、自分で解決しろ!くらいなテイ
出来なくて当然。今出来なくて良し。
先は長い!
頼ってきたらアドバイスはする。
「あのてこのてをやってみている」を1回辞めて、
娘ちゃんが、何考えてるか、どうしたいか、
怪我しない程度にほっといて、
口を出さないで、観察するのもありかも。忍耐いるけど。


脳内の感情を、
上手に伝えたいし、吐きだしたいし、
組み立てたいけど、まだまだ出来ないお年頃。
大人が思うほど、「ふつうに話すって」難しいもんだよ。
そもそも「普通ってなんだ?」だし。
提案しすぎると、子供ってきれるしね(笑)
「わかってるううう」「やろうと思ってたあああああ」と爆発


「反抗期」って言葉より
「言葉がモヤモヤ期」
とか、「ただ今、言葉構築期ですがなにか?」ってなくらいでどすかね。