栃木県 ネムネムさん

めぐさんこんばんわ。ラジオで海外からのお便りを聞いて夢を膨らませていたので、我が家の家族旅行の報告です。ただいまオーランドに向かう途中でヒューストン国際空港内で、飛行機が飛ぶのを待っています。もともと、7/28日中に着く予定でしたが、台風12号の影響で欠航便も出る中4時間遅れて飛行機が飛びました。なんとか、ヒューストンまではついたものの、乗り継ぎ便がなく、翌日の朝まで空港まで待ちぼうけとなっています。メンバーは、ぼくたち夫婦と小学生の子供4人です。今回の立役者はなんといっても子供達です。成田空港で、10時間、飛行機12時間を乗って、ヒューストンで10時間待っていますがただこねる事無く、ぼくが用意した電子機器に見向きもせず、折り紙に夢中になっている姿を見て、これは旅行じゃない旅なんだ。子供達と、一旅し一緒に成長してるなぁと感じています。メグさんのライブに行った時に感じた、生きてたら何かいいことあるやんの再来です。
子供達!!お父さんの思いつきについてきてくれて本当にありがとう。いい思い出づくりのためにイライラしないようにがんばるぞ!!

テキサス州からフロリダ州へ
オーランドというと、テーマパークも多いよね
ケネディー宇宙センターやら
ユニバーサルスタジオやら
本場のディズニーワールドなどなど?が目的かしら…。
テーマパーク一つとっても、日本とは規模、
平たく言って、全体の広さがとにかく違う!
まあそりゃ敷地問題、なんとかやりくりしている日本とはレベルが違うよね。
私もかつて、フロリダのディズニーワールドに行って以来、
愛と夢につかりすぎて、もう10年以上ディズニーランド行ってないの。

目的地にたどり着くまでの他空港での時間つぶし
トランジェットは、子連れにはなかなか厳しいだろうに
子に親が救われるってあるよね。

ネムネム父さん
良くある話で、使い古されてもいますけど
子育ては、自分育て。
「自分が楽しむ」が強制ではなく「家族が楽しむ」
時に、
自分はそんなに楽しくなくても、家族が楽しむ姿で
自分も楽しくなる。
ゆるゆる育んで下さいね。