ジュニアが卒業した学校の運動会

見に行ってきました。

いやあ、ここで走っていたんだよ

ついこの間までは(3月まではね)

当たり前に出入りしていた校舎も

今はセキュリティーも含めて
いちいち名前を書かないといけない。

ジュニアの後輩達に
「なんで来たの?」と嬉しそうに迎えられながら

多少、走馬灯の思い出がよぎります。

異動になった先生もいたみたい。

ああ
時が流れているんだなあ…。

毎日、日々繰り返しのようで、
いちいち気が付かないレベルで、時は流れている。

ワーワーとした応援の声をBGMに

なぜか、
新婚旅行で行ったモルジブを思い出しました。

もう、一生行くことはないと思うけど

あの日泊まったホテルの部屋には
違う人が泊まっていて

夕日が水平線に大きく沈んで
星が降ってきそうで
朝日がまぶしくて

朝食バイキングは盛りだくさんなわりに
バリエーションがなくて(食べ物は輸入に頼ってますんで)

桟橋には、日本と同じハトがポッポしていて

海はずっと波を運んでいる。

あれから20年たっております。

あの時のホテルの色黒で歯が真っ白な青年も
20歳老けたんだな…。

この学校も
毎年、入学、卒業を繰り返しながら

校舎は多少リニューアルされながらも
ずっと、ここにあるんだろうなあ

少子化合併やら閉鎖問題は別として。

ああ…全校生徒分、プリント印刷したなあ。
ああ…先生に発行の許可もらいに行ったなあああ…
ああ…夏休み、見守りしたなあ。鼻血出す子いたなあ。


なんで運動会でモルジブとつながったんだろう
少しだけ、時の流れの外側にいる感じかな。

脳の発する信号って時々わかんないけど
悪くない感覚。

〒112-0013
キングレコード株式会社
キング・アミューズメント・クリエイティブ本部
「林原めぐみのハートフルステーション」係 
<メール投稿>
ハートフルステーションの「メッセージ投稿」欄から

東京ブギーナイト配信中
毎週火曜日更新