めぐさんがイベントやアルバムで着ている素敵な衣装は
いつもめぐさんが選んでいるのでしょうか?
また、ここの服が好き!などありますか

昨日の質問…の答え~.。゚+.(・∀・)゚+.゚

撮影の時には基本スタイリストさんがいますし、お願いしますが

イベントは自前でした
公録100回から…

よくよく考えてみたら
スタイリストさんと関わるようになったのは
声優のグラビア雑誌が出来てからかも

声優!ですからねえ。
声の仕事ですからねえ。

今では考えられないかもだけど
映る訳じゃないから
関わりがなかった。

ずーーーーーーーーーーーーーっと。

そのおかげでか
裁縫テクもそこそこ腕をあげ…
その流れで


ビーズつけたり
デニムをリメイクしたり

夜な夜なやっていたら、


ある日
「それって、君がやる仕事?」

と相方に言われ…

「え?あれ?ン?…た…確かに…」

っと

シンゴジラ対エヴァンゲリオンの時の衣装は
ベースのドレスだけ用意して
デザインを伝えて、スタイリストさんにリメイク?
の、ビーズつけを、お願いしました。

with you
は、島に大勢は上陸できないと言われていたので
衣装は自分で用意しました。
前日ホテルで キンクリスタッフが
蒸気アイロンをせっせとかけてくれていました

ライブ用のパンフレットも自前


6.11のイベントもライブも基本自分で用意して
どうしても、これは…というものだけ
これまたデザインをお伝えして修正作成していただきます。

自分で用意すると
衣装合わせ…の時間が省けて
それはそれで、家を空けずにすむし、
主婦には、メリットありあり。


建前で

もうデビューの頃からの

刷り込みと慣れ

ってのが
が本当のところかな。
それが当たり前だったからねええ。

イメージをあれこれお伝えして
何度もミーティング重ねるより
自分でやっちゃえ!!
が本音です。

そして好きな服、お店は…
特にないけど

デニムはなんでも好きです。
メーカー問わず、しっくりくりくれば買い!
3900円もあれば
25000円もある。
どれも大事に履いてます。

今のとこ、いちばーん高かったデニムは
6万円!(自慢ではない)
なぜ、この値段かと言うと…。
みなさんがサイズを合わせるために、すそをカットして
処分するはずだった、そのカットされた
すその部分「だけ」を、
職人さんが縫い合わせて作ったデニムだからです。
いったい何人分のすそなんざんしょ。
藍色から、薄いブルーから、ブラックまで
色もまちまち。
同じものは2枚ない、
誰かのカットすそ大集合のデニム
凄く重たいけど気に入ってます。
生地のアップ!

DSC_0007.JPG
リメイクデニムに弱い

〒112-0013
キングレコード株式会社
キング・アミューズメント・クリエイティブ本部
「林原めぐみのハートフルステーション」係 
<メール投稿>
ハートフルステーションの「メッセージ投稿」欄から

東京ブギーナイト配信中
毎週火曜日更新