みなさんこんばんは。
12月に入り、すっかり師走っているスタッフです。

 

さて、いよいよアニメ第二期の放送開始を来月に控えた「昭和元禄落語心中」ですが、
この度、銀座三越にて「昭和元禄落語心中展」の開催が決定しました!

 

 

原作者・雲田はるこ先生の美麗なイラスト展示や

ここでしか手に入らないオリジナルグッズの販売をはじめ、
豪華内容のイベントも開催されるのですが、
1月21日(土)の回では我らが林原めぐみさんが

トークイベントに出演!!

しちゃいます

 


雲田先生、サンキュータツオさんと共に、作品について語ります!

1月6日からのTV放送と併せて、みなさん要チェックですよ〜

 

 

【イベント概要】
2017年1月17日(火)~23日(月)に銀座三越にて「昭和元禄落語心中展」開催!

「昭和元禄落語心中」の粋で艶やかな世界観をとくとご堪能あれ!


雲田はるこ先生が手掛けるコミックの表紙イラストをはじめとする、

カラー原稿、連載時の漫画原稿、ネームノートなど普段お目にかかれない展示に加え、

作品の登場人物にゆかりの深い落語の演目をモチーフにしたゆかたなど、

オリジナルアイテムも特別にご用意。
また、魅力的な週末限定のイベントも開催予定!


「昭和元禄落語心中」漬けの7日間。どうぞご参加ください!


銀座三越「昭和元禄落語心中展」
■日程:2017年1月17日(火)~23日(月)最終日午後6時終了
■場所:銀座三越 9階テラス テラスコート(入場無料)


【イベント情報】
★1月20日(金):昭和元禄落語心中×JAZZ NIGHTS
毎週金曜日に上演されている「JAZZ NIGHTS@GINZA MITSUKOSHI」の特別バージョン。
「昭和元禄落語心中」の劇中音楽を手掛ける作曲家、澁江夏奈氏をゲストに迎え、

今回の企画展の為に特別編成されたバンドによる「落語心中」の劇伴ライブ演奏を実施!
特に人気の高いエンディング曲の「かは、たれどき」を始め、

作中の名シーンでかかる劇伴の数々を生で聞けるまたとない機会となっています!

 

★1月21日(土):アニメ「昭和元禄落語心中」トークイベント&雲田はるこ先生サイン会
2017年1月よりTVアニメ第二期「昭和元禄落語心中 -助六再び篇-」の

放送開始を記念し、原作者の雲田はるこ先生、声優の林原めぐみさん(みよ吉役)、

芸人であり学者のサンキュータツオさんによるトークショーを開催!
「昭和元禄落語心中」の魅力を大いに語っていただきます!
(※ゲストは状況により変更になる可能性があります)


★1月22日(日):三越劇場プレゼンツ「ぎんみつ寄席」(協力:三越劇場「三越落語会」・大有企画)
銀座三越で一日限りのスペシャル寄席の開催!
人気の二つ目、三遊亭わん丈氏、三遊亭遊子氏のお二人に登場いただき、

一日限りの「ぎんみつ寄席」を開催。
当日は稲葉千秋氏による本物の出囃子も演奏予定。
初心者にとっても楽しく寄席の雰囲気を感じられるイベントとなっています!
なお、今回このイベントに関しては戦後ホール落語の先駆けともいえる

「三越落語会」を手掛ける日本橋三越・三越劇場の全面協力となっており、

会場内では「三越落語会」の歴史もご紹介予定。
※イベントの詳細はスペシャルサイトをご覧ください。(12月21日より)
※イベント内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

 


★詳しくはこちら!銀座三越「昭和元禄落語心中展」スペシャルサイト(12月21日より)
http://www.mitsukoshiguide.jp/ginza/rakugo/