宮城県 のんちゃんより  19歳

はじめまして!めぐさん(^_^)
元々エヴァのレイ役やコナンの哀ちゃん役で
めぐさんを知りファンだったのですが、
最近めぐさんのラジオを聴き始めました!
お手紙でもおたよりを出そうと思っているのですがメールでも投稿させてもらいます
最近自分がなにをやりたいのか
全然わからなくなってしまいました
保育系の短大に通ってたのですが、 
自分って本当に保育士なりたいのかな、
自分には責任が重すぎる仕事じゃないかな、
本当にやりたい事って他にあるんじゃないのかな、と思い始めてしまい悩みすぎてしまい
体調を崩してしまい
それをきっかけを学校を休んでしまっています
他にやりたいことあるんじゃないかな
とかいたけれどやりたいことが見つからないというかわからないんです、、、
めぐさんもわたしのような年頃ってこんな風に悩みましたか??
わたしは周りにすごい頑固って言われて
それが長所なのか短所なのかわからないけれど、
その頑固が邪魔して1人で悩んで悩んで我慢して我慢して頑張りすぎて
今回みたく糸がプツンと 
切れてしまったんだと思います。
今はたくさん悩むべきなのでしょうか?
初めての投稿なのに長文ごめんなさい!
これからも応援してます*\(^o^)/*

………………………………………………………

19歳!
実際に大人が大人かどうかはともかく
20歳という、法的には大人と認められる
年齢を前にゆれとりますな。

そもそも、「やりたい事」って
本当にやるべきことなんかな?

やりたい事を仕事に!
とか
夢中になるものを探そう!
なんて
世の中のキャッチコピーに
惑わされてるだけかもしれないよ。


やりたい仕事をしている
私が言うのもなんだけど( ̄▽ ̄)

仮に
やりたい仕事をやっている私が
あえていうなら

私にはもっと、やりたい役がある
とか
この役は私に向いているのか?
とか
もっと向いている役があるんじゃないか?
なんて言ってたら
レイちゃんなんて演じられていないし。
哀ちゃんも。
それは、自分を狭めてしまうことだわ。
( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)


やりたい事をやる!っていうのは
よっぽどじゃない限り
後からついて来てもいいじゃん
(奇才天才、
なんならそれシカ出来ない系の人以外ね)


声優になった
やりたい仕事についた!
夢がかなった!
で?
仕事がこない、
バイト毎日。なんてことだってある。

好きだけじゃなく
仕事って
基本、食っていく為のもので
趣味じゃないからな。

どーせなら、少しでも、
好きが入ってるほうがいい。

せっかく選んだ学校なら
その中で、歩きながら、ぶつかりながら、
くじけながら、保育実習とか行って

クソガキ相手にしながら
子供は天使なんてウソじゃん!
とか体験しながら、
でもそのクソガキの両親が共働きで
寂しいから、寂しさから埋まらない心を
抱えていて、ママ、パパの大変さもわかってて
でも寂しくて、抱えきれず
クソガキになっている!
なんて、現実を知って、
小さいなりに頑張ってんな、おまえ!
なんつて
理解しながらゆっくり
接したら、やたら懐かれたり。

いい子だと思っていた子が
いい子の振りだったりして
一生懸命いい子にしてたり
いい子にしないとめっちゃ怒る親だったり
いいんだよ、ここではちょっと
わがまま言っても
なんていったら泣き出したり。

自分の心が満たされるのは
多分
スグには無理だけど
誰か(子供、成人、老人問わず)
と小さい喜びを共有できた時だと私は思う。

自分のやりたいこと!
自分が幸せになるため!
っって
自分ばっかり追いかけると
なんのため?とか
本当は?とか
落とし穴に落ちちゃうんだよなあ。

だからって
誰かの為に!
とか、
他人ばかりを追いかけても
落とし穴があるんだけどね。

難しいけど
今は、シンプルに
学校行ってみなよ!
違う、違う、
「なんか」違うでいいから。

絶対違う!
どう考えても違う!
間違い!違う!って
そこまで強く思ったら、
また違う道もありだけどさ( ^ω^ )

未来の泣き虫、おこりんぼ、
さみしんぼう、笑ったら虫歯かよ!
なジャリンコが、待ってるかもしれないよ。

君みたいなタイプは、
今は!!!!
悩む事は後回し!(^o^)/




<お葉書・お手紙・イラストなどの宛先>
〒112-0013
キングレコード株式会社
キング・アミューズメント・クリエイティブ本部
「林原めぐみのハートフルステーション」係

<メール投稿>
http://www.starchild.co.jp/artist/hayashi/radio/ 
ハートフルステーションの「メッセージ投稿」欄から