長崎県 ピリ辛チキンさんより


お久しぶりです

めぐさんのブログで沈丁花の読みが

じんちょうげって初めて気付きました

あれで「じん」って読むとは…

なので気になって

花言葉と言うものを検索したら

主な花言葉が

「栄光」「不死」「不滅」「永遠」

らしいのです

正にめぐさんが好きになったのも運命的!?

って感じかも知れないですね、

と言うのもまさしく三只眼やリナにふさわしい花言葉だなと(笑)


他にも素晴らしい花言葉が付いていました


それでは気温や天気が安定しませんが


体調にお気をつけ下さいまたメールします。




確かに、

私のキャラクターに共通するとこあるね


花言葉…


正直、

人生の中であまり気にしたことはないなあ…。


確かに、誰かに花を送るとき、花言葉を意識したら

ステキだろうね。


しかし、私自身、


桜や、チューリップのように

いわゆる季節を感じる花


バラやユリや

花束として多く利用される花


以外に、


花を…あまり知らないんだよね。



ただ花言葉で言えば


友だちが、誕生日の花占いとやらで


「私、誕生花…



イネ(稲)だって」


って固まりながら


「花言葉は「神聖」


だって…」って


どうにも受け入れがたい様子だったことを思い出します。


イネ…地味じゃね?


神聖…どうすれば?


って。


私個人的には、

「お米のもとだよ!いいじゃん!

生命力にあふれてて!」


と少しうらやましかったけど、


バラやユリやガーベラとかに比べたら


確かに受け入れがたいかな…。



私の誕生花


いくつかあるみたい。ふむふむ、


桜はいいとして


エニシダ…


知らない…なあ。


これを機に

興味のない人も、

ちょっと調べてみると面白いかもね


地味でも派手でも…


みたことない花とか、発見とか、ありそう。


個人的には、ラフレシアとか

ウツボカズラとか、

憧れる🌼🌷🌹🌺🌸🌻💐