兵庫県 お風呂でほえほえさんより


めぐさんこんにちは!!本日9/21に辛島さんの25周年記念コンサートに行ってきました。


本当に本当にたくさんの愛がつまったコンサートだったのでめぐさんに伝えたくてメールしてます。


私にとってめぐさんと辛島さんはどちらを先に好きになったのか覚えていないほど


同時に好きになった方なのです


。めぐさんが辛島さんの歌を歌っているから注目したのか、


めぐさんの歌を辛島さんが作ったから注目したのか


今となっては覚えていないのです。(ごめんなさいです。)


どちらにしても25年以上前からお二人からたくさんの元気を頂いているんだなあって


しみじみ思いました。


辛島さんのコンサートの興奮を一番に伝えたいのがめぐさんでした。


お二人に出会えた奇跡に感謝です。


ありがとうござます。


そしてこれからもよろしくお願いいたします。



いやいや、こちらこそ、よろしくお願いします。


辛島美登里さんは いわずもがな…


私が生まれて初めてレコーディングした曲を作って下さった方です。


とても敬愛しておりますし、会うたびに「やっぱり」とか「ですよね」とか


言葉多くなくても、中にある飾らない、芯のようなものにいつも励まされます。


とても、とても、とても。


でも、ちゃんと会うのはいつも10年ぶり…とかなんですけど<(_ _)>


正直、私は辛島さんの、メールもラインも知りません。 

(知っていても良いけど…知らなくても良い)


何と言えばいいんだろう。


勝手に深いところがつながっていれば、細かい連絡は基本いらない…というか


次お会いした時に、空間はあっという間に埋まることを知っているというか…


勝手な考えですが、「ソコ」にいて下さる方です。


ラジオ「ハートフルステーション」の最終回。


こころ良く出演してくださり、ずっと番組を支えていた


虹色のスニーカーを誰よりも喜んでくださり、


ちょっと腰が引けていたブログについても


「やるべき!やるべき!」と背中を押してくださり、


こうして、日々ここで、何かしらを発信しています。


あの歌がなかったら


あの歌じゃなかったら…


考えても仕方ないけど、


歌う「林原めぐみ」を産み育てたのが大月Pなら(男ですが)


取り上げてくれた、お産婆さん(助産婦さん)は辛島さんですね。


一番、最初の最初に 赤ん坊に大切に触れてくれる人だからね。


この感謝は一生ものです。