大阪府 PNさなみさんより


めぐさん、毎日ブログ更新お疲れ様です。先日旦那とコンビニなどで売ってる

海苔の巻いた三角おにぎりの話になりました。

私は大阪出身で旦那は福島出身なんですけど、『おにぎりQ』が通じなかった、、

昔発売されてた商品名で、三角の上の部分を引っ張るとビニールのシートが取れるやつです。

CMも印象的でした。昔は全部そのタイプだったと思いますけど、めぐさんはおにぎりQって聞いたことありますか?



おおおお!

地元の常識は、全国区ではなかった…の件…!


おにぎりQ!

ごめん…、私は知らなかった。


なんでQなのかな…。

ご飯が、キューってなってるのとかけてるの?


これ、ってどうやって食べるの?Q

ああ、上を引っ張るのねの…A


とかのクレスチョン&アンサー


会社がQ食品工場なのか?


で…

ググってみた。

疑問をぼんやり疑問として、あれこれ妄想するのも好きだけどね


以下おにぎりQ HPより添付


◆他のおにぎりとの違い◆
何と言っても海苔のパリっとした食感が楽しめるのが一番のウリです。
当初は内袋をキューっと引っ張り出してご飯と海苔を一体化させる「パラシュート式」と呼ばれる包装形態でしたが、1998年からは現在のセンターカットタイプに変更しました。
また、ご飯の成型方法も、三角形の型にご飯を入れてプレスすると同時に具を入れる穴を空ける方法でしたが、よりふっくらとした食感を出すために「シート包餡」成型を採用しました.


おおお!

キューット引っ張り出すでしたか!!!(やはりどっかダジャレ)


あれこれ開発チームのアイデアの結束の結果!!の、Qなのね。


話は変わりますが、


私も全国区と思っていた「CM」があります。


かつては北の玄関口と呼ばれていた上野にほど近い

アメ横商店街、にある(今でも健在、CMはやってないけど)


ニキニキニキニキ「二木の菓子」


(私と同世代の関東人はぐっと来るネタかと)


とにかくあれこれ、お菓子が安いお菓子屋さん。

今でいう、「訳あり品」も満載。

ちょっと割れているおせんべいや、形の悪いカステラとかも売っていた記憶があります。

もちろん正規品もあったけど。


そのTVCM

まあ、しつこい程にニキを連呼。

故 林家三平師匠が、店を出たり、入ったり、ドアップだったり、の映像。


最近は流れていないけど、

一度聞いたら、脳内リフレイン間違いなしの強烈さ。


ところが、地方の人は知らなくて…

「何それ?」って

言われた時のショックったら…でしたよ。



あんなに、私の脳内の一部を占めている「二木の菓子」のCM


し…知らないの????


ていうか


やってないの?????って。愕然。


東京を全国区と思ってはいけない、おごりなのだよ。


でも、日本は縦に長ーーーい。

その違いの愕然を、見つけては、盛り上がって、楽しみたいね。


知らない…を聞いて愕然

知ってる!知ってる!を見つけては、爆盛り上がり!


私は大阪に仕事で行って、泊まったホテルのテレビで551(豚まん)のCMを

見た時、感動したよ。アイスキャンディーまであるなんて!!!

大阪みやげに必ず買って帰るのに…、

知らなかった…とか。


みんなの回りにも、気が付いていないだけで、結構あると思うよ。



日曜日 もしも暇な時間があったなら


おにぎりQ


二木の菓子


551蓬莱(ホウライ)検索してみてみて